ウォールデコレーション
8月23日のレッスンでは モダンな印象のブーケを 束ねていただきましたが 仕上げにもうひと工夫。 ロープでくくった部分に ワイヤーを取り付けて ウォールデコレーション(壁飾り) としても楽しめるように仕上げました。 大胆なデザインの壁飾り 白い壁に映えていい雰囲気。 この「ひと工夫」大切ですね。 色々やってみましょう。 フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Articleリースレッスン
8月25日(木)のレッスンは、 アーティフィシャルフラワーのリース。 ナチュラルな印象のグリーンに 小さなバラ、マム、ハイドランジア、 自然素材のソーラーローズを合わせて。 爽やかな印象に仕上がりました。 リースレッスン アズサフローリスト
View Articleラベンダーカラー
今日もレッスンがあるので 朝から花材のチェックをしています。 8月も終わりに近づき 暑さも鎮まりつつあるこの頃。 夏の疲れを癒してくれるような 優しいラベンダーカラーの花材を 準備してみました。 こんな繊細なお花も! 今日は、ブーケのレッスン。 楽しみです。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article富山ブーケ教室
8月27日(土)のレッスンは 「キャスケードブーケ」 滝から水が流れるようなイメージで 花材を重ねるように束ねていきます。 日本でキャスケードブーケと 呼ばれているものと比較し オランダスタイルのブーケは 動きがありナチュラルな印象。 軽やかに美しく仕上がりました。 富山ブーケ教室 アズサフローリスト
View Articleキャスケードブーケ
オランダ式のキャスケードブーケ。 棚の上に置いてみたところ 流れがとても美しくいい雰囲気。 はっとするほど空間にピッタリで 嬉しくなりました。 「空間にどう飾るか」とても大切ですね。 今朝は、玄関のディスプレイ替えから始めます。 今週も楽しく頑張りましょう。 富山ブーケ教室 アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
木々を揺らす風に 秋の訪れを感じる爽やかな朝。 玄関に飾るアレンジにも 大きく風を吹かせてみました。 イメージを膨らませて 勢いよく心赴くままに。 アーティフィシャルフラワーアレンジ アズサフローリスト
View Article富山コサージュ教室
8月最後のレッスンは、 グルーテクニックで作る 「小さなコサージュ」 バラ、ハイドランジア スターリングフラワー ラナンキュラスなど 小さな花材を合わせて作る コサージュは繊細な印象です。 8月も厳しい暑さの中 みなさん元気に通ってくださって ありがとうございました。 来月も一緒に楽しみましょう。 富山コサージュ教室 アズサフローリスト
View Article富山コサージュレッスン
今日から9月ですね。 外では強い雨が降り続いています。 みなさんくれぐれもお気をつけて 今日も1日穏やかにお過ごしください。 さて今日のブログには、 綺麗だった紫色のコサージュを。 最近のマイブームはこの色です。 上品な雰囲気のMさんにぴったり。 とっても素敵でした。 富山コサージュレッスン アズサフローリスト
View Articleリニューアル
いつも応援ありがとうございます。 この度、AZUSA FLORIST公式サイトを リニューアルいたしました。 AZUSA FLORIST ※PC版でご覧いただくと綺麗です。 2007年に開業して以来、 時代は目まぐるしく変化し 花に求められることも 変わり続けてきましたが AZUSA FLORISTの基本姿勢は、 やはり挑戦することであり 「自由な発想で花にできることをもっと」...
View Articleギャラリー
ホームページのリニューアルに際し 過去に行った個展やグループ展 お気に入りの作品を少しだけ ピックアップして載せてみました。 写真をクリックすると拡大されます。 こちらから→GALLERY 懐かしいなあと思います。 今とはやはりどこかが違う 過去の自分を見つめながら 新境地を模索しています。
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
富山県高岡市横田本町にある 長楽寺様お庭の緑を背景に。 2019年秋の展示会での お気に入りの1枚です。 大切にしたい「流れ」 只今ご依頼いただいている ヘアサロン様のディスプレイや レッスンでも「流れ」をテーマにした 制作を行う予定で今から楽しみです。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleカーネーション
不思議な色合いの カーネーションを見かけました。 なんと生花です。 面白かったので皆さんにも。 このカーネーションを見ていると 塗り絵をしたくなります。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleクリスマスローズ
9月最初のレッスンは、 素敵なクリスマスローズを使って。 コサージュからスタートです。 なんとも絶妙な色合い。 美しいですね。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article富山コサージュレッスン
9月6日のレッスンは、 「基本のコサージュ」をクリスマスローズで。 花材1本1本にワイヤーをかけて束ねる ワイヤリングと呼ばれるテクニックで 制作していただきました。 「ワイヤリングテクニック」は、 手間のかかる技法ですが 角度の調整ができ、立体感のある 美しいコサージュを作る事ができます。 慣れるまでちょっと大変かもしれませんが ひとつひとつの工程を丁寧に。...
View Article富山アーティフィシャルフラワー教室
季節は、秋へ。 9月7日(水)のフラワーレッスンは、 壁面に飾るフレームアレンジメントを。 アンティーク調のフレームに秋色の アーティフィシャルフラワーが映えて こっくりと良い雰囲気です。 ガーベラ、バラ、ヘリクリサム ソーラーローズに秋の草花を加えて 楽しい雰囲気に仕上がりました。 富山アーティフィシャルフラワー教室 アズサフローリスト
View Article富山フラワーアレンジ教室
今朝はとても涼しく感じられますね。 秋のインテリアを考えながら過ごす 穏やかな朝です。 こちらのフレームアレンジは、 秋のインテリア、贈り物にもぴったり。 レッスンでは、生徒さんに ご希望の色合いをお聞きして 花材を準備しているのですが 9月はオレンジ色のリクエストが多く あたたかな作品が続々と誕生しそうです。 引き続き、楽しみにしています。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Articleカサブランカ
あっという間に土曜日。 今朝は豪華なカサブランカを使って 特注品の制作からスタートです。 喜んでいただけるように 今日も一生懸命頑張ります。 アーティフィシャルフラワー AZUSA FLORIST
View Articleアルストロメリア
花をもらうとやっぱり嬉しいですね。 可愛い色合いのアルストロメリアを眺めて うれしい日曜の朝です。 ふっくらと丸みをおびた蕾が開花すると 愛らしさの中にもエキゾチックな表情。 爽やかな良いお天気。 楽しい日曜日をお過ごしください。 フラワーデザイン アズサフローリスト
View Article花と絵画
蕾が開花して益々華やかな アルストロメリアに合わせて。 今朝は絵画を掛け替えました。 ノートルダム寺院と セーヌ川が描かれた絵は 地元富山の作家さんの作品で 私のお気に入りです。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article富山コサージュレッスン
今日のフラワーレッスンは、 「コサージュ・ワイヤリングテクニック」 デザインを考えるところから始まり 仕上げのリボンの巻き上げまで 挑戦していただきました。 ピンク色のローズを使ったコサージュは 優しく華やかな雰囲気ですね。 ワイヤリングテクニックは、 コサージュの他にもブーケや髪飾り 立体的な壁飾りを制作する際にも用います。 自由に形をとる事ができますし フラワーデザイナーにとって...
View Article