嬉しい再会
毎日毎日、色々な方に お会いする機会に恵まれ 楽しい時間を過ごしています。 こちらのとても素敵なカップ、 珈琲も美味しくて思わず写真を。 cafe coconieさんで友人と。 昨日は長らくご無沙汰していた 生徒さんがお越しくださって 嬉しい再会の1日。 みなさんに感謝しています。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Articleレッスン風景
様々な花や緑を組み合わせて作る アーティフィシャルフラワーアレンジは、 とても楽しくて! 幸せな気持ちになります。 今日は、最近のレッスンから 制作風景をピックアップ。 素敵なレッスン生のみなさん、 いつも熱心に学んでくださって 本当にありがとうございます。 フラワーレッスンを通じて みなさんの日々がより充実して 明るく豊かになるよう願いつつ。 今週もレッスンの準備から始めます。...
View Article冬の光
アイビーを照らす 陽の光が弱々しく感じられて 季節の歩みを感じます。 11月も折り返し地点。 なんて早い毎日ー 2022年もあとひと月半!! かけがえのない1日1日を 大切にと思うばかりです。
View Articleコリウス
絶妙な色合いの葉に 日が射してとても綺麗。 2週間ほど前に撮影した 「コリウス」の写真、 アップするのを忘れていました。 色とりどり、種類豊富なコリウス。 様々な種類のコリウスをあつめて ベランダガーデンを楽しんでいた 時期もあり、思い出が広がります。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article高岡古城公園
連日うれしいお客様。 ご縁あって出会ったみなさんと 楽しい時間を過ごすことが出来て 喜びを感じる毎日です。 さて今日は、久しぶりに。 カメラを持って撮影に出掛ける予定。 この写真は、先月末の高岡古城公園にて。 今日は、どんな風景が待っているのか わくわく楽しみ。 射水フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article高岡古城公園の紅葉
あたたかな自然の色。 鮮やかに染まった高岡古城公園にて。 水のある風景が大好き。 高岡古城公園といえば やはりこの噴水でしょうか。 水面に映し出された木々。 色の重なりが美しく幻想的でした。 フラワーデザイン アズサフローリスト
View Article続、高岡古城公園の紅葉
高岡古城公園で撮影した 色とりどりの紅葉をみなさんへ。 撮影日11月17日 いつも静かな高岡古城公園ですが この日は、私と同じくカメラを手に 真剣な眼差しをされた方がたくさん! 夢中になれるものがあるって幸せですし 元気の秘訣ですね。 フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article冬の空
冬に近づく空と紅葉を眺めて ほっと一息深呼吸。 2022年もあとひと月ちょっと。 来年に向けて計画を立て始めたり プライベートで取り組んでいる事もあり たくさんの方と関わり賑やかな日々。 みなさんに感謝しています。 この季節にしては珍しく レッスンのお問い合わせも多くいただき 興味を持っていただけて嬉しいなぁと。 まずは体験レッスンへどうぞお越しください。 レッスンの詳細はこちらから。...
View Article富山アーティフィシャルフラワー教室
11月20日(日)のレッスンは、 オランダフラワーデザインのひとつ 「ビデマイヤーアレンジメント」 グルーピングと呼ばれる 花材を種類ごとに配置する方法で アレンジしていただきました。 よくあるラウンド型のアレンジですが 花材それぞれの特徴が際立ち おしゃれな印象に。 富山アーティフィシャルフラワー教室 アズサフローリスト
View Article富山フラワーアレンジ教室
11月20日(日)のレッスンにて。 完成したアレンジを手に素敵な1枚。 レッスン生にはすっかりお馴染みの clayさんのフラワーベース。 こちらの花器は、綺麗な模様と シルバーの感じが素敵ですよね。 赤い薔薇がアクセントになり クリスマスのインテリアにも ぴったりな雰囲気に仕上がりました。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Articleヤツデ
高岡古城公園の一角で 見かけたヤツデ。 この大胆な葉の形が 昔から大好きなんですが 花を見るのは初めて。 撮影日11月17日 鮮やかな紅葉に囲まれて 晩秋に咲く白い花。 素敵な光景でした。 今日は勤労感謝の日。 楽しい祝日をお過ごしください。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article射水市 フラワーアレンジ教室
秋から冬へ。 季節の移り変わりを感じながら。 11月23日(水)のレッスンは、 オランダスタイルフラワーデザイン 「2つのベースを使ったアレンジ」 今回は、フリースタイルで制作して いただきましたが枝の使い方が面白く 絶妙なバランス! アンティークカラーのお花に ゴールドが効いて大人の雰囲気です。 クリスマスのインテリアにもピッタリ。 射水市フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article庄川水記念公園の紅葉
あたたかな自然の色。 美しいですね。 庄川水記念公園にて11月17日撮影 慌ただしく11月後半に入り 大急ぎで撮影に出掛けましたが 今年も綺麗な紅葉を見る事ができて 嬉しいなぁとしみじみ。 写真を眺めて喜びを感じています。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Articleフラワーアレンジ教室 富山
本日ご紹介するレッスン作品は、 オランダスタイルフラワーデザイン 「バーティカルアレンジ」 ゴールドと黄色のお花を合わせて 眩しいほどに明るく。 こちらの作品を制作されたAさんは 「ゴッホの絵画のようだ」と! シンプルなデザインでありながら 力強く印象的に仕上がりました。 フラワーアレンジ教室 富山 アズサフローリスト
View Articleダリア
先日、砺波市の植物園で 私の顔よりも大きな 大輪のダリアを発見。 やわらかなレモンイエロー。 晩秋の植物園で一際明るく 軽やかに感じられます。 ダリアの花言葉は「感謝」 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article御礼
昨日は、趣味で参加している アマチュアオーケストラの演奏会が ウイングウイング高岡で行われ 特別な1日でした。 仕事だけにかかわらず 興味がわいた事やわくわくする事には 積極的に挑戦し「体験すること」 感性を磨いたり自分自身の成長に 繋がる時間を大切にと思います。 親愛なる友人やお弟子さんたちも 遥々聴きに来てくださって 心から感謝しています。 本当ありがとうございました!...
View Article黄色の花
みなさんに元気をお届けできたらと 毎日「黄色の花」で繋いでいます。 昨日のマムよりも少し濃いめの黄色。 鮮やかですね。 富山フラワーアレンジ教室 アズサフローリスト
View Article赤い薔薇
早いもので12月ですね。 今日のブログには、 晩秋の植物園で見かけた クリスマスカラーの薔薇を。 深い緑が茂る中に赤が映えて ハッとするほど綺麗でした。 さて昨日は、関西に住む友人と 石川県白山市で待ち合わせ。 久しぶりに顔を見る事ができて とても嬉しい1日でした。 記念写真を撮り忘れて残念ー。 挑戦し続ける人は、やはり元気ですね。 私も負けないように! 12月を元気にスタートします。...
View Article暖色カラー
みなさん、おはようございます。 12月に入りうんと寒くなりました。 くれぐれも体調を崩されませんように。 今朝は、あたたかな色のマムを贈ります。 今日は、これから部屋の模様替えを。 毎日を明るく前向きな気持ちで過ごすために いつも綺麗に飾っていたいと思います。 またこの部屋にお越しくださるみなさんにも 快適に楽しく過ごしてもらえるといいなぁ。 富山アーティフィシャルフラワー教室 アズサフローリスト
View Article