千日紅(センニチコウ)
今日は海の日、そして連休最終日。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 千日紅(センニチコウ)可愛らしいですね。 花は、いつも心を和ませてくれます。 歌の森運動公園の夏花壇がとても素敵! もう少し涼しい日に是非お出掛けください。 ※くれぐれも熱中症に気をつけて。 【おまけ】 いつも朝に更新しているブログですが 今日は、ヴァイオリンを弾きに行っていて すっかり遅くなってしまいました。...
View Articleお誕生日にはお花を
昨日は、ファッションモデル 滝沢 眞規子さんのお誕生日。 夜に始まったインスタライブを 見ていたのですがお祝いに届いた 色とりどり綺麗なお花の前で 感謝の気持ちを伝えるタキマキさん。 この映像がなんとも素敵で タキマキさんの魅力も際立っていました。 お誕生日にはやはりお花を! 今日のブログにはドイツで束ねたブーケを載せます。 久しぶりに生花のブーケを束ねたい気分。
View Articleペンタス
小さなかわいい星がたくさん。 ペンタスの花言葉は、 「希望がかなう」 「願いごと」だそうです。 山の方で暮らしていた頃は 夜になるとたくさんの星が綺麗に見えて 広い世界を感じることができました。 静かな日々を懐かしく思い出します。
View Articleサルビア
朝からひと雨降り なんとなく落ち着いた気持ちに。 夏から秋にかけての花壇を 涼し気に彩る「サルビア」 上から見ても素敵。 花も物事も様々な角度から眺めて 大切な瞬間を見逃さないようにと思います。
View Article庄川町 美しい花壇
珍しく道に迷ってしまい ナビを頼りに走行中 思いがけず美しい花壇を発見。 この場所に呼ばれたような気がしました。 淡い紫色のアガパンサスと 他の花とのバランス(立体感)が見事で とても素敵なデザイン。 愛情たっぷり綺麗に管理された 花たちはいきいきと。 砺波市庄川町五ケあたりの 静かな場所にあります。 お近くの方は是非。
View Article庄川水記念公園
あっという間に週末。 レッスンの準備をしながら わくわくしている朝です。 さて一昨日出掛けた 「庄川水記念公園」 静かでとても美しい場所。 木漏れ日の中を歩いていると 心も体も整えられる感じがします。 【おまけ】 この日のお昼ごはんは 砺波市増山にある蔵蕃そばさんで。 古民家をリノベーションしたお店は 懐かしくもあり落ち着いた雰囲気。 夏は、蕎麦が美味しい◎
View Article富山アーティフィシャルフラワー教室
7月のフラワーレッスンは、 夏のアーティフィシャルフラワーを使い のびのびとフリースタイルで。 フリースタイルといっても 新しい学びをひとつ。 今回は2フォーカルポイントの (※2か所にポイントを置く) デザインに挑戦して頂きました。 ヒマワリ、カラー、バラ トルコキキョウ、ランそして たくさんのグリーン。 それぞれの花材が活かされ とても素敵なアレンジ! 上から見ても綺麗ですよね。...
View Article命日
今日は、家族の命日。 暑くて長かった夏を思い出します。 お参りの後に河北潟のひまわり畑へ 行こうかと思いましたが まだ咲いていないみたい。 さて7月は、私の誕生月でもあり 沢山の方にお祝いいただき感激しています。 昨日は、お花の大先輩 keiko先生より 素敵なワインが届きました。 keiko先生のブログはこちらから。 たくさんの方に支えていただき...
View Articleペンタス
暑い日が続きます。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今朝は、爽やかに白のペンタスを。 星の形が可愛いですね。 星といえば レッスンに通ってくださっているHさんから ハワイ島まで星を見に行った時の話を伺い またひとつ行ってみたい場所が増えました。 プラネタリウムも夏のお出掛けによさそう。 みなさん楽しい夏を。
View Articleポーチュラカ
色とりどりのポーチュラカを眺めて 懐かしい気持ちの朝です。 起業した22歳の頃。 初めて構えた念願のアトリエ横に ポーチュラカを植えました。 思い出はいつも花と共にあります。
View Article大暑
丸いものをみていると 心が落ち着きますね。 今日の花は「千日紅」 優しさと安らぎをみなさんへ。 二十四節気のひとつ「大暑」 厳しい暑さが続きますが 熱中症に気をつけて。
View Article富山フラワーアレンジ教室
7月27日(木)のレッスンは オランダの伝統的なフラワーデザイン 「トピアリー」 海のような、森のような ブルーグリーンを重ねて 深みのある絶妙な色合い。 夏らしく艶やかなパール感のある フラワーベースを選んでみました。 どこから見てもコロンと丸く! フラワーアレンジ楽しいですね。 オランダ、ドイツ、ベルギー 様々な場所で受けたレッスンを想いながら...
View Articleコキア
7月も終わりに近づいてきました。 今朝は、8月の仕事の準備から。 イメージを膨らませて デザインを考え、器や花材選び。 ふんわりと頭の中にあるものが 「形」になっていく過程に フラワーデザインそして ものづくりの魅力を感じます。 暑い日が続きますので 今日のブログには、安らぎの緑を。 春~夏にかけての青々と美しい緑。 そして秋には紅葉が楽しめる「コキア」...
View Articleペチュニア
みなさん、おはようございます。 7月最後の日曜日。 賑やかな1日になりそう。 思いっきり夏を楽しみます。 今日の花は、ペチュニア。 色も形も種類豊富で楽しいですね。 ペチュニアの花言葉は 「心の安らぎ」
View Article花時計
誕生月とあって賑やかな7月。 みなさん、ありがとうございました。 昨日7月30日は、富山市へ。 目的地に向かうには少し時間があり 周辺を散策中、花時計を発見。 綺麗だったので記念に一枚。 富山に長らく住んでいながら まだまだ知らない場所が沢山あります。 【おまけ】 その後、Shiny Mountainさんへ。 初体験のアイリッシュ音楽は、愉快で情熱的!...
View Article河北潟ひまわり村
7月最後の日 今年もまた向日葵に会いに! 一面に輝かしく広がる向日葵 大好きな夏の光景です。 今日から8月。 連日暑い日が続きますが ひきつづき熱中症に気をつけて。 楽しい時間をたくさん過ごしましょう。
View Article河北潟ひまわり村
太陽を追いかけて煌々と。 自然が生み出す美しさに いつも心動かされます。 7月31日 河北潟ひまわり村にて ひまわりを眺めていると 勇気や希望が湧いてきますね。 お花から元気を。
View Article蓮の葉っぱ
それにしても 厳しい暑さの日が続きます。 いかがお過ごしでしょうか。 大きく波打つ蓮の葉。 水面に広がる緑の円形は まるで自然のアートのよう。 今日も暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて。
View Article蓮の実
思いきって近づいてみました。 美しい表情。 あっという間に週末です。 レッスンの準備に加えて 連日暑い日が続いていますので 8月は冷たいスイーツを 召し上がっていただこうかなぁと お皿やトレーを選んでみたり わくわくしています。 今日も楽しい一日を。
View Article