ペルシカリア
スッとした ペルシカリアの花に 昨日の蝋燭を思い出します。 昨日は、桃のケーキに 蝋燭をたてて 誕生日のお祝いを。 心に残る幸せなひととき いつまでも忘れずに いたいと思います。
View Article嬉しいお誕生日プレゼント
おはようございます。 今日は、レッスンがお休みに・・・ みなさんくれぐれもお身体 大切にお過ごしくださいませ。 さてお花の大先輩である keiko先生から嬉しい お誕生日プレゼントが! 花を通じてたくさんの 良き出会いに恵まれ 今があることに感謝して。
View Articleヤナギハナガサ
朝から雨模様 ヤナギハナガサがしっとり 美しく感じられます。 お誕生日プレゼントに いただいたガラスの箸置きが 繊細でお気に入り! 日常に使うちょっとした 小物が美しいと 丁寧な暮らしをという 気持ちになりますね。
View Articleいけばな展へ
みなさん、おはようございます。 今日は海の日ですね。 祝日の朝、いかがお過ごしでしょうか。 昨日は招待券をいただき 「富山県いけばな公募展」へ 空間を彩る花々のいい香り 表現する事の面白さを 感じた1日です。
View Articleヤグルマギク
矢車菊(ヤグルマギク)は ドイツの国花だそう 遠く離れたドイツの空気 美しい街並みを思い出す朝です。 お誕生日に贈っていただいた イヤリングがお気に入り ガラスが雫のようで綺麗! 今日はこれから雨が降るみたい 雨の日は雨を楽しんで。
View Articleロシアンセージ
みなさん、おはようございます。 今朝は、早くから出発 いつもとは違う時間を 思い切り楽しめたら! ロシアンセージ かまぼこを買ったら 可愛い包装紙で 包んでもらえて嬉しい。
View Articleニゲラ
数年前の仕事で よく使っていた「ニゲラ」 私の手元に届くころには ドライやプリザーブド加工が 施された状態とあって 今になって初めて 咲いている姿を見ました。 なかなか素敵ですよね。 制作量が多く 本当に大変だった数年間を ほろ苦く思い出しつつ その中から学んだことの 多さといったら! 何事も経験です◎
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
7月20日のフラワーレッスンは 特別な贈り物にぴったり 「プレゼントを添えたアレンジ」 ニュアンスカラーのバラ ダリア、ハイドランジア等を フラワーボックスの中に ぎゅっと詰め込みました。 Hさんの作品は いつも丁寧で綺麗! 美しいフラワーボックスに 仕上がり嬉しいです。
View Articleフラワーボックス
みなさん、おはようございます。 今日のブログには綺麗だった フラワーボックスの 写真をもう一度! 完成したフラワーボックスを手に 爽やかなHさん、素敵でした。 本当に暑い日が続きますね~ くれぐれもお身体を大切に お過ごしくださいませ。
View Article向日葵の季節
みなさん、おはようございます。今年もまた向日葵の季節になり 本日7月24日は、家族の命日。 暑かった夏やまだ若かった自分 当時の暮らしを思い出しつつ 生き方を考える朝です。 お墓参りへと思いますが 今朝は、豪雨・・・ 晴れ間を待って。
View Article向日葵
みなさん、おはようございます。 向日葵を見ると元気が出ますね。 良かったら歌の森運動公園へ 見に行ってみてくださいね。 さて昨日は 土用の丑の日 お昼ごはんに 鰻のお寿司を頂きました。 暑い日が続きますが 元気に乗り切りましょう。
View Article富山新港花火大会
昨夜は、富山新港花火大会が 海王丸パークで行われ 夜空に上がる大きな花火! いつもの場所から静かに 観賞しました。 暑かった昨日のお昼は お蕎麦を食べたり その後、楽しみにしていた 富山室内合奏団さんの 定期演奏会へ。 それはそれは美しく綺麗で 素晴らしかった~ 心に残る1日です。
View Article富山フラワーアレンジ教室
昨日のフラワーレッスンは ニュアンスカラーのお花で 壁面を彩るリース。 ダリア、ラナンキュラス ハイドランジア(アジサイ) ベリーなどを使用しています。 永遠の幸せを願うリース 結婚祝いの贈り物に 優しく落ち着いた 雰囲気が素敵でした。
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
今月も暑い中 レッスンにお越しいただき ありがとうございました。 7月最後のレッスンは 「夏のフリースタイルアレンジ」 今月は、ニュアンスカラーの リクエストが多く 繊細な色合わせ 楽しかったですね〜。 生徒さんのお母様から 嬉しい夏野菜の差し入れ! いつもありがとうございます。
View Article