ときには、自分を振り返る
写真を眺めると、つい昨日のことのようで。 その時の光や風や香りまでもが、思い出せそうな気持ちになります。 1週間程前のこと。久しぶりに写真を印刷。 ふと簡単な資料作りを始めたら、これがなかなか楽しくて。 花の世界に入り18年目。 自分の作品を見つめながら、歩んできた日々とこれからを考えます。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
アーティフィシャルフラワー教室 プロフェッショナルコース『ブーケクラス』のレッスン作品。 今月は、ハートのブーケを大人色のお花で。 ワイヤリングテクニックで丁寧に仕上げました。 大小ふたつ並べて、かわいい。 今日は、いよいよ「アートin小杉」の搬入で、午後から集合。 ここ数年、秋が訪れるたびに個展を開催してきましたが、 教室の作品展示は、本当に久しぶり。 展示のイメージを膨らませつつ。...
View Article余白が大切
先日いただいた、鮮やかなポピーの絵を綺麗に飾りたくて。 額縁と作品のあいだに、白い余白をどれだけとるのか。 絵画も花も、空間も。余白が大切。 特注した額装マットが届き、さっそく額におさめた朝。 新しい絵を飾ると、やはりシャンと。 背筋がすっと伸びるような、新しい気持ちになります。 小さな住まいの白い壁に、鮮やかな色彩の絵が眩しい。 今日から「アートin小杉」が始まりました。...
View Article旧北陸道アートin小杉
空たかく穏やかな2日間。 「旧北陸道アートin小杉 /アーティフィシャルフラワー展」に お越しいただきました皆様、ありがとうございました。 光が射して幻想的だった 久證寺様のお御堂で。 私は、春から始めたプリザーブドフラワーをはじめ、「風」をテーマにした作品と、 進む季節を表現した「晩秋」。 「喜(よろこび)」を展示させて頂きました。 この日に向けて頑張って制作してくださった、...
View Articleそれぞれの秋
テーマは「秋」、そして「和」の空間に合わせて。 お花選びからデザインまで自分で考え、作品発表に取り組んだ今回。 季節の「秋」を表現した作品もあれば、秋を迎えた「こころ」を表現した作品も。 AZUSA FLORISTアーティフィシャルフラワー教室、 レッスン生、それぞれの「秋」をどうぞご覧ください。 久證寺さんの美しいお庭を背景に、 訪れる人の心を惹きつけた「秋の森」を制作されたのは、Tさん。...
View Articleウエディングブーケレッスン
秋は、ブライダルシーズン。 今月の初めには、ウエディングブーケのレッスンをさせて頂きました。 「お花は、初めて」と言っておられたD様ですが、 ご結婚されるお嬢様の為に、一生懸命 真剣な眼差しで制作され、 青と白のローズを合わせた、清々しく爽やかなブーケが出来上がりました。 お母様が心を込めて制作された美しいブーケ、 きっと喜んで頂けたことと思います。 D様、ありがとうございました。...
View Article縁あればこそ
展示会でお世話になった久證寺ご住職様からいただいた 版画を眺めて、このひと月を振り返ります。 今月もありがとうございました。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Article向日葵(ひまわり) アーティフィシャルフラワーアレンジ
毎年10月~春にかけては、猛スピードで時間が流れます。 朝一番に今月のスケジュールを確認しながら、花材の手配。 到着を待ち遠しく思いながら、今のうち・・・とばかりにデスクワークにも集中。 たくさんのお仕事に恵まれ、日々感謝の気持ちでいっぱいです。 向日葵(ひまわり)のアーティフィシャルフラワーアレンジメントは、 お祝いギフトとして、東京都の飲食店様へお届け致しました。...
View Article秋の1日
秋の風に吹かれて、踊ってるみたいな秋桜(コスモス)。 季節があることは美しいですね。 今夜は、中秋の名月。 部屋のベランダから、まん丸のお月様を観賞して、秋のいい1日。 アートフラワー アズサフローリスト
View Article紫式部(ムラサキシキブ)を飾って
明日からまた制作の日々が待っていて、 今日は、ちょうどいいタイミングで素敵なお客様。 ふと気づけば、出会ってから10年以上が経ち、 その間、お互いに何度となく転居しましたが、 こうしてどこにいても良い関係でいられるって嬉しいこと。 来客のある日には、やっぱり花を飾りたい。 それも季節の繊細な花がいい。 今日は、お店に入るなりパッと目についた 紫式部(ムラサキシキブ)の束を選び、...
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジメント
新作アーティフィシャルフラワーアレンジメントupしました。 秋から冬にかけては、あたたかな色が恋しい。 いつまでも記念に残り、毎日の暮らしを明るく彩る 高品質造花アーティフィシャルフラワーアレンジメントを、 大切な方への贈り物、ギフトやお祝いにいかがですか? アーティフィシャルフラワーアレンジメント アズサフローリスト
View Article百合(ユリ)のアーティフィシャルフラワーアレンジ
明るく元気な気持ちにさせてくれるビタミンカラーのお花。 中でもオレンジ色のお花は、季節を問わず人気があります。 商品NO a-803 ユリのアレンジ(オレンジ)price10,800yen オレンジ色のユリをメインに、アーチを描いて。 優しいフォルムが美しい、模様入りのフラワーベースも素敵です。 空間を明るく彩るアーティフィシャルフラワーアレンジメントを、...
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
開店、開業、新築のお祝いにもお勧め。 華やかなアーティフィシャルフラワーアレンジメントです。 受付カウンターや玄関にも最適な安定感の良いデザイン。 お祝いに人気の胡蝶蘭(コチョウラン)やユリ、カラー、 バラ、ラナンキュラス等をあしらい、明るく華やかに。 グラスでアーチを描き、印象的に仕上げました。 お色違いもお作りできます。お気軽にご相談ください。 アーティフィシャルフラワーアレンジ アズサフローリスト
View Article花冠
こちらの花冠を制作されたのは、レッスンに通ってくださっているHさん。 何かある度に、贈り物のお花を手作りされていて、 今回は、お花の下準備(ワイヤリング)を終えたところで、私のアトリエへ。 制作が難しい花冠。今回は、ベビー用とあって尚のこと。 小さなお花のパーツを繋いで、丁寧に丁寧に。 いつも人を想う気持ちでいっぱい、あたたかなHさん。 丁寧に制作された花冠は美しく、優しい雰囲気。素敵でした。...
View Articleアーティフィシャルフラワーの壁飾り リース
夕方を迎えたかと思うと、ストンと暗くなるこの頃。 1日がとても早く感じられます。 さて、久しぶりに。 アーティフィシャルフラワーの壁飾りを作りました。 壁面やドアを華やかに彩る壁掛けアレンジ。 淡く優しいパステルカラーのお花で、ナチュラル感を大切に。 全商品プレゼントラッピングでお届けいたします。 贈り物にもどうぞご利用ください。 壁掛け リース アズサフローリスト
View Articleフラワーアレンジ教室 富山
2年ぶりにレッスンを再開されたYさん。 はじまりのお花は、Yさんの好みに合わせてピンク色を選びました。 今日は終始、にこにこ嬉しそうにされていて。 楽しみを持つことが「人の美しさや輝きにつながる」と思った時に、 またお花をやりたいと思ってくださったそうです。 嬉しいですね。今日からまた一緒に! レッスンをお休みされている皆さんも、 また始めようかなと思われた時には、どうぞお気軽にご連絡ください。...
View Articleフラワーアレンジメント教室 富山
アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 プロフェッショナルコース(中級クラス)Kさんのレッスン作品。 モダンスタイルの「パラレルアレンジメント」 お花を平行に挿すアレンジは、シンプルですが印象的。 スーッと綺麗な仕上がりでした。 レッスン後、お仕事に向かわれたKさん。 皆さん、それぞれにかけがえのない時間の中で、 レッスンに通ってくださっていて。...
View Article富山 フラワーアレンジ教室
フラワーアレンジメント教室、研究科10月のレッスンテーマは「月」。 まずは、ワイヤーをグルグル巻きつけてリース作り。 そしてテーマの「月」から広がる、イメージを膨らませて。 Mさんの作品は、「うさぎ」 Yさんの作品は、「魔女」 、 今回は、私も制作を満喫。「天女」 アーティフィシャルフラワーを飛び出して、 今回は、プリザーブドフラワーやドライフラワーに挑戦。...
View Articleディスプレイ用 造花アレンジ
秋になり次から次へと、制作の日々が続いています。 こちらはホテルのディスプレイ用に制作させていただいた、 高品質造花 アーティフィシャルフラワーアレンジメント。 和の空間に合わせたデザインで、大きさは80㎝×80㎝程。 コチョウランに、グロリオサやアンスリューム、ハラン、 そしてお気に入りのストレリチアの葉(金色)をキリリときかせて。 広い空間に飾るお花は、力強く華やかに。...
View Article胡蝶蘭(コチョウラン)のアーティフィシャルフラワーアレンジ
お祝いに人気の胡蝶蘭(コチョウラン)は、凛とした華やかさが美しいですね。 開店、開業のお祝いなど「新たな始まり」に贈られることの多い胡蝶蘭を、 受付やカウンターに飾りやすい、安定感を考慮した横長のデザインで制作しました。 すっきりとスタイリッシュに仕上げた高品質造花アーティフィシャルフラワーアレンジ。 これからの発展を願い、羽ばたくイメージで! 胡蝶蘭の花言葉は、「幸せが飛んでくる」...
View Article