畑野洋品店さんの想い出
昨年12月末、楽しかった思い出の写真を。 富山県高岡市にある畑野洋品店さんにお集まりいただき 賑やかに開催させていただいたミニフラワーアレンジメント教室。 プリザーブドフラワーやドライフラワーを使い 小さなフラワーアレンジメントをフリースタイルで楽しみました。 手のひらにのせられる程の小さなアレンジですが、 それぞれに個性が表れていますよね。 新型コロナウイルスの影響を受けて、2020年9月。...
View Articleフラワーアレンジメント教室
今日は、ミニアレンジレッスンの日です。 今回もまたどのような作品が出来上がるのか楽しみ。 さて、アズサフローリストお花の教室では、 レッスン終了後にみなさんとひとつのテーブルを囲み、 ティータイムを楽しむ習慣がありました。 この時間は、お茶と会話を楽しむだけではなく 互いの作品を眺めて「学ぶ時間」でもあり大切に考えていましたが コロナ対策のひとつとして、アトリエ内での飲食を控えることに。...
View Articleフラワーアレンジ体験
ようこそAZUSA FLORISTへ。 12月29日(火)アトリエにて体験レッスンを開催いたしました。 はじめての方や親子でも仲良くご参加いただきたいと思い、 今回は、気楽に作れるミニサイズのフラワーアレンジメントを。 12月に入り急遽スタートした、単発フラワーレッスン。 入るのにちょっと勇気がいるような、倉庫的なアトリエですが、 たくさんの方にお越しいただき感謝しています。...
View Article今年もありがとうございました
2020年の終わりに、出張レッスンへ。 親しい人たちとの往来も控えているコロナ禍において、 ご自宅に呼んでいただけるのは本当にうれしいことです。 1年の出来事を振り返りながら、ほっと一息。 フラワーアレンジメントを一緒に楽みました。 プリザーブドグリーン(自然素材)でベースを作り、 アーティフィシャルフラワー(造花)とオーナメントで飾り付け。...
View Article2021年
2021年の幕開けです。 新しい1年のはじまりに合わせたかのように、 水栽培をしていた、ヒヤシンスが満開に咲きました。 みなさんに深々とご挨拶。 健やかで心穏やかな年となりますように。 今年もよろしくお願いいたします。 フラワーデザイン アズサフローリスト
View Articleヒヤシンス
北陸・富山は、しんしんと雪が降り続いています。 昨日のブログで頭を垂れて、かわいくご挨拶していたヒヤシンス。 壁に持たせかけてみたところ、こんなにスッとした姿に。 まるで自信を取り戻したかのような。目覚めたかのような美しい表情! ピンク色の花に合わせて、絵画も掛け替えました。 お正月から仕事をしてくださっている、 エッセンシャルワーカーの方々に心から感謝いたします。...
View Articleチューリップの文化誌
雪が降ったりやんだり、静かな1日。 今日は、花と木の図書館「チューリップの文化誌」という本を読みました。 私が暮らしている富山の県花でもあり、大好きなチューリップ。 チューリップの波乱万丈な歴史が美しい図版100点と共に1冊の中に収められています。 ディルク・ファン・デーレン「陶器の花瓶に生けたチューリップ」 先行きが一向に見えないコロナ禍であっても、...
View Article雪の日
特別なことは、ひとつもないような1日。 朝起きて、朝食を食べて、掃除をして。仕事をして。 それでもこの変わらない1日があることに感謝の気持ちが湧いてきます。 1月4日は、父の誕生日。生きていたら60代半ばです。 そんな年齢になる父を、全く想像することができませんが、 ある日突然遠くへ行ってしまった父を思うと、 1日1日をたいせつに、丁寧に生きていたいなと思います。 「ミニころりん・雪の日」...
View Articleフルーツバスケット
大好きな林檎をたくさんいただきました。 果物は絵になるので、まずは飾って楽しみましょう。 この木製のバスケットは、数年前に友人がプレゼントしてくれた私のお気に入り。 林檎や蜜柑、グレープフルーツ、オレンジといった丸みのある果物が良く似合います。 年々「モノを持たない生き方」がクローズアップされるようになりました。 過去に執着せず、今に焦点を当てた生き方をするという意味では大いに共感しますが...
View Articleプリザーブドフラワー ブーケ
今日は、みなさんに安らぎのグリーンブーケを。 「再起」をテーマに制作したこちらの作品。 使用したのは、プリザーブドグリーン(自然素材を加工した素材)を中心に、 仕上げには、シサル麻をふわふわ纏わせ、柔らかな雰囲気に仕上げました。 壁に掛けることも、置いて飾ることもできる3wayタイプ。 ここのところ気に入っているシートモス(苔)をクレープ状に丸めて。...
View Articleグリーンオブジェ
北陸・富山は、昼過ぎから天気予報どおりの猛吹雪。 地面から空まで一面真っ白に雪が舞い始めました。 この週末にかけてまだまだ降り続くようです。 みなさんくれぐれもお体を大切に、暖かくしてお過ごしください。 さて今日のブログには、「包む」を表現したグリーンオブジェを。 昨日のブログでご紹介したブーケにも使用していたシートモス(苔)を筒状に丸めて、...
View Article雪の日
モノトーンの世界で過ごす1日。 天気予報通り、昨日から降り続いた雪。 あまりに静かで朝カーテンを開けた瞬間の驚きといったら。 こんなに積もったのは数年ぶりの事で、懐かしさを感じる光景です。 今日は、除雪に追われました。 体は心地よい疲労感をはるかに越えて、ちょっと痛くて重い。 「ストレッチをすると筋肉痛になりにくい」という情報を得たので さっそくYouTubeを見ながらやってみようと思います。...
View Article記録的な大雪
記録的な大雪に見舞われた北陸・富山。 今日から数日間、臨時休業されるお店も多いようです。 私もお約束していたレッスンの日程を変更していただいたりと、 影響がでていますが安全には代えられません。 経験したことのない大雪に唖然としつつ、今日も除雪に励みました。 雪を捨てる場所はすでにいっぱいになり、雪の壁がいたる所に。 みなさんくれぐれもお気をつけてお過ごしください。 アーティフィシャルフラワー...
View Article富山の成人式
富山県では、本日1月10日に成人式が執り行われる予定でしたが、 記録的な大雪の影響を受けて、ほとんどの市町村で延期になったそうです。 この日を楽しみに準備を進めてこられた新成人のみなさんや ご家族のみなさんのお気持ちを思うとほんとうに悲しいですね。 今日のブログには、以前のレッスンで制作したパステルカラーのブーケをのせます。 ハンドタイド(束ねて作る)一番シンプルなテクニックで、...
View Article成人の日
本日1月11日は、成人の日。 新成人のみなさんに心よりお祝い申し上げます。 今日のブログには、以前制作させていただいた成人式用の髪飾りを。 アーティフィシャルフラワー(高品質造花)を1本1本パーツ状に仕立てて ヘアスタイルに合わせてお使いいただけるように工夫しています。 バラ、コチョウラン、シャクヤク、マム、ラナンキュラス、カサブランカなど...
View Articleマスク
新型コロナウイルスの流行と共に、生活必需品となったマスク。 昨年から、マスクをプレゼントしていただく機会が多々あり 私の手元には、約30枚ほどの素敵なマスクがずらりと。 相変わらず外出は必要最小限、人に会う機会も少なくなりました。 それでも毎日を明るく過ごす為に、おしゃれを楽しみたい。 洋服やメイクとのバランスを考えながら日替わりでコーディネート。...
View Article富山 大雪
この度の大雪により被害に遭われたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。 数日間にわたり北陸地方を覆いつくした記録的な大雪。 富山で積雪1メートルを超えるのは、ちょうど私が生まれた頃以来のようです。 今日のブログには、雪をテーマにしたアーティフィシャルフラワー(造花)のスワッグを。 たっぷりのグリーンに白いマム(菊)をあしらったシンプルなデザイン。...
View Articleプリザーブドフラワー 通販
この度の大雪や時化(しけ)による交通規制により、 只今、富山発着の荷物の荷受けが停止されている状況です。 つきましては、AZUSA FLORISTオンラインショップも休止中。 1日も早い交通状況の緩和と物流の復旧を願いつつ。 みなさまには、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 今日のブログには、こちらのプリザーブドアレンジを。 1枚の絵画を飾るようにお楽しみいただけるアートフレーム。...
View Articleいちごの日
今日1月15日は、ロゴ合わせで「いちごの日」だそうです。 いちごの日に因んで今日のブログには、いちご色(赤色)のアレンジメントを。 お祝い用に制作させていただいた、アーティフィシャルフラワー(造花)のアレンジメント。 赤いバラを引き立てるように、白のデルフィニュームを合わせて。 力強く華やかな雰囲気に仕上げました。 特別な贈り物のお花など、ご希望のイメージに合わせて制作いたします。...
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
大雪によるパニック的な日々からようやく落ち着きを取り戻しつつあり あっという間に1月も後半に入りました。 連日続いた除雪の疲れにより、仕事も日課の読書も(他にも色々と)滞りぎみ。 そろそろ体も気持ちもリセットして健やかに頑張りたいものです。 さて今日のブログには、ピンクのバラのフラワーアレンジメントを。 何種類ものバラ(アーティフィシャルフラワー)をぎゅっとコンパクトにアレンジ。...
View Article