高岡アトリエ最後の日
朝から風の強い日です。 本日、約5年間にわたり制作活動を行った富山県高岡市のアトリエを後にしました。 お世話になった高岡の皆さんに心から感謝しています。 高岡アトリエ最後の日 最後に近くを流れる小矢部川沿いを散歩。 大好きな風景、忘れません。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Article感謝
高岡アトリエの移転を決めてからの20日間。 荷物の整理をしながら、数えきれないほどの思い出がよみがえりました。 この場所で制作した数千個の花々が皆さんの暮らしに寄り添い 明るく彩っていることを願いつつ。 この日々を忘れないように。 素晴らしい思い出をこれからのAZUSA FLORISTにつなげて。 お世話になった皆さんに心から感謝しています。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Article新しい場所で
今朝は、制作環境を整えるべく準備を進めながら、新しい気持ちでいます。 見慣れた定番のアーティフィシャルフラワーであっても 場所が変わると明るく見えたり、繊細に思えたりするから不思議ですね。 今日は、かわいいモーブピンクのミニバラでみなさんに微笑みを。 月曜日、新たなイメージを膨らませながら元気に過ごします。 素敵な1週間になりますように。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleかろやかに
アトリエの移転もあり、駆け抜けるような8月でした。 今月も様々なご依頼に心から感謝しています。 8月最後のブログには、ふわりとモーブピンクの芍薬(シャクヤク)を。 アトリエの片付けを終えて、ほっと一息。 本当に必要なものを選び直し身軽になった今、また新たな事が動き出す予感がしています。 これからのテーマは、「かろやかに」 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleスワッグとリース
ようやく暑さも鎮まり、9月の風が吹いています。 秋の趣きを感じながら、まずは大好きな模様替えを。 自然素材プリザーブドのグリーンを束ねたスワッグ。 そして色合いが素敵なペッパーベリーのリース。 どちらも1種類しか使っていないシンプルな構成でナチュラルな雰囲気。 実はこれ、私の母が作りました~。 お気に入りのシャガールと共に飾り、新しいひと月の始まりです。 絵を掛け変えたり、花や緑を飾ったり。...
View Articleアーティフィシャルフラワーの薔薇
種類豊富なアーティフィシャルフラワーの薔薇(バラ)。 今日は、華やかなバラの花をみなさんへ。 明るい気持ちになってもらえると嬉しいです。 アーティフィシャルフラワー販売 アズサフローリスト
View Articleはじまりの白い花
はじまりを感じさせる白い花がとても好きです。 フラワーデザイナーとして歩み始めた頃に作った名刺も、白薔薇のデザインでした。 アトリエを移転した事もあり、名刺を作り変えようとデザインを考える朝。 コロナの影響により、直接お会いして名刺を交換する機会は少なくなりましたが 新しいスタート地点に立った私自身のために、やはり素敵な名刺を。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Article旧北陸道アートin小杉
毎年9月に富山県射水市で行われている「旧北陸道アートin小杉」 2015年と2017年に出展させていただいた思い出深いイベントです。 2015年 小坂弥洙芽 2017年 小坂弥洙芽・アズサフローリスト花の会 久証寺様にて 今年は、花の会から2名の方がそれぞれに参加させていただく事が決まり、 先月から会場の見学に同行し、楽しみにしていたのですがコロナの影響により中止に。...
View Article果物のある風景
北陸・富山は、青空が広がる爽やかな日曜日。 レッスンの準備をしたり、今日も朝から穏やかに時間が流れています。 この青林檎は、明日のレッスン用に。 アーティフィシャルフラワーと果物を組み合わせて きっと素敵なフラワーギフトが出来上がると思います。 フラワーデザイン教室 富山 アズサフローリスト
View Article花と果実
9月最初のフラワーアレンジメント教室。 今日は、「フラワーギフト」について考えるレッスンを行いました。 花はそれだけでも充分に美しく、心に安らぎを与えてくれますが 他の物と組み合わせることによってより面白く。 まだまだ多くの可能性を秘めているのではないかと考えます。 今回は、アーティフィシャルフラワーのバラやグリーンをあしらった 華やかなバスケットに林檎を盛って、心に残る印象的なギフトを!...
View Article新規レッスン生の募集に関して
天高く、空も雲も遠くに見える朝です。 夏の疲れを癒すように、9月は淡い色合いのアーティフィシャルフラワーを揃えました。 レッスンは、生徒さんからのリクエストにお応えして優しいピンク系で。 今月も静かに花の時間を楽しんでもらえたらと思います。 さて、秋からを予定していた新規レッスン生の募集ですが、 只今「まん延防止等重点措置」が出されていますので、もう少し先に。...
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
雨の朝を迎えました。 制作を始める前にブログの更新を。 例えば会社やクリニック、サロン等の受付に飾るお花は、象徴的である必要があり、 家庭に飾る暮らしの中のお花は、心に安らぎや癒しを。 また贈り物のお花は、相手へのメッセージが込められます。 日々様々なご依頼と向き合いながら制作を続けていますが、時には心赴くままに。 お気に入りのユリを使って、シンプルに美しく! アーティフィシャルフラワー...
View Articleテーマは「風」
昨日のブログでもご紹介したユリのアーティフィシャルフラワーアレンジメント。 本日よりオンラインショップにてご購入いただけます。 ご注文は、こちらから→AZUSA FLORIST 制作する上で基本的なテクニックはもちろんのこと、イメージがとても大切です。 今回は、風が通り抜けるような優しいイメージを膨らませて。 みなさんに安らぎをお届けできますように。 贈り物にもどうぞご利用ください。...
View Article菊のアーティフィシャルフラワーアレンジ
9月9日は「重陽の節句」 菊の節句とも呼ばれ、菊酒を飲んだり栗ご飯を食べて無病息災や長寿を願うそうです。 昨日は、この行事に因んで菊のアレンジを作りました。 煌々と輝くようなイメージで。 ゴールドの器に菊、バラ、ラナンキュラス、ガーベラ、グロリオサ、カラーなど 様々な黄色のアーティフィシャルフラワーをあしらいました。 空間のアクセント、秋のインテリアにおすすめの鮮やかなアレンジ。...
View Article金色 アーティフィシャルフラワーアレンジ
AZUSA FLORISTの基盤となっているダッチフラワーアレンジメント オランダスタイルのフラワーデザインでは、葉物や緑で全体の形をとったり、 グリーンもデザインの一部として捉えられていて、とても大切な存在です。 緑のないアレンジなど今まで考えた事がなかったのですが、冒険してみました。 煌々とした輝きを表現するには、このほうがずっといい。 20年以上制作を続ける中で深く根付いた底辺の部分を...
View Articleコサージュレッスン
9月11日(土)のフラワーレッスンは、コサージュ。 落ち着いたピンク色のバラと白のネリネを合わせて。 素敵なコサージュが出来上がりました。 こちらのコサージュは、ワイヤリングと呼ばれる技法で作ります。 基本のワイヤリング方法は、YouTubeにアップしていますのでよかったらご視聴ください。 ひとつひとつの作業が繊細で工程も多い「コサージュ作り」ですが...
View Articleコサージュ作り方
昨日のブログでご紹介したレッスン作品のコサージュ。 制作後には、実際に身につけて角度やリボンの長さを調整します。 「ワイヤリングテクニック」で作るコサージュの魅力は、 花1輪1輪が際立つ、立体的な美しさ。 モデルは、このコサージュを制作されたAさんです。 華やかなお顔立ちに合わせて、通常よりもひとまわり大きく仕立てました。 黒いお洋服に映えて素敵! コサージュ作り方 アズサフローリスト
View Articleお花のアトリエ(仮)
先月末、高岡市に構えていたアトリエをクローズして以来、 新しい環境(仮)で制作しています。 レッスン生のみなさんも来てくださるようになり、 小さな空間ですが少しでも快適に心地よく過ごせるよう、日々考え中。 「まん延防止等重点措置」が9月12日をもってようやく解除されましたが、 新しいアトリエ探しは、もう少し落ち着いてから。 しばらくの間は、この場所で。...
View Article白い花 アーティフィシャルフラワーアレンジ
品よく華やかな印象の白い花。 4種類のバラ、ネリネ、マム、スノーボール、小花など様々な種類を組み合わせて。 ロマンチックなアーティフィシャルフラワーアレンジメントを作りました。 利休草の繊細なラインは、「発展を願い」上に向かって伸びやかに。 デザインには、遊びが大切だと感じます。 ただ綺麗なだけではなく、眺める人が自由にイメージを膨らませられる余白を。...
View Articleフラワーアレンジメント動画
新作のアーティフィシャルフラワーアレンジメントを動画で撮影してみました。 白い花々の上品な美しさが伝わりますように。 YouTube アズサフローリスト Flower channel、チャンネル登録していただけるとうれしいです。 作品のご購入はこちらから→オンラインショップ インテリアフラワー、ディスプレイ、贈り物のご相談もお気軽にどうぞ。 フラワーアレンジメント動画 アズサフローリスト
View Article