日本橋とやま館
東京日本橋にある富山県のアンテナショップ 日本橋とやま館さんにて本日から行われる「とやまの逸品フェア」 AZUSA FLORISTも出展させていただきます。 2021年 11月16日(火)~ 11月28日(日)迄 こちらの画像は、日本橋とやま館さんHPよりお借りしました。 富山が誇るこだわりの特産品、食品、工芸品等の展示販売会。 今回のお話をいただき、私は初めて「とやま」を題材にした制作に取り組み...
View Articleとやまの冬
11月16日から日本橋とやま館さんで始まった「とやまの逸品フェア」 富山を花で表現するという初めての試みにわくわくした時間を過ごしました。 こちらは美しい「とやまの冬」に想いを馳せて。 自然豊かな富山県には四季折々の魅力がありますが、 真っ白に積もった静かな雪の日の情景は、清らかな気持ちにさせてくれます。 日本橋とやま館「とやまの逸品フェア」 2021年 11月16日(火)~ 11月28日(日)迄...
View Articleとやまの逸品フェア
只今、東京の日本橋とやま館さんで開催中の「とやまの逸品フェア」 私は現地へ出向くことなく富山で過ごしておりますが、 連日SNSを通じて会場の様子を垣間見る事ができ、とても嬉しく思っています。 今日のブログにも「とやまの冬」を想い制作したアレンジを。 しんしんと降り積もる雪。 真っ白な風景と共にある静寂と透明な空気。 日本橋とやま館「とやまの逸品フェア」は、 2021年 11月16日(火)~...
View Articleアズサフローリスト LINE公式アカウント
ここ数年、LINEで連絡を取り合うことが本当に多くなりました。 やはり使いやすくてとても便利ですよね。 そこでより時代に合ったスマートな形でお花のご相談にのれたらと 新しい窓口として「LINE公式アカウント」を作りました。 【手順】 ① いつも使っているLINEアプリを開く ② 上記のQRコードを読み込む ③ 友だち追加してください ④ アズサフローリストよりメッセージが届きます...
View Articleオリジナルオーダーアレンジについて
日本橋とやま館さんにて開催中の「とやまの逸品フェア」に向けて制作した こちらのアーティフィシャルフラワーアレンジメント。 このデザインをとても気に入ってくださった方がいて、お色違いのご相談をいただきました。 クリスマスのインテリアにもぴったりなレッド、神秘的なロイヤルブルー あたたかな淡いオレンジやピンクのバラでもお作りできます。 大きさや価格は、オンラインショップからご確認ください。...
View Article富山 リースレッスン
やわらかな日差しが降りそそぐ、穏やかな日曜日。 今日のレッスンでは、アーティフィシャルフラワーのリースに挑戦していただきました。 淡いオレンジ色のローズとマム、アジサイを合わせて、ふわりと優しい雰囲気に。 クリスマスに向けて、リース作りに挑戦される方も多いのではないでしょうか。 AZUSA FLORISTでは、出張レッスンも承ります。 お気軽にお声をかけてください。 富山 リースレッスン...
View Articleアーティフィシャルフラワー教室 富山
天気予報を見ていると雨降りの1週間になりそう。 今週は、いつも以上に明るく飾って楽しく過ごせたらと思います。 さて今日のブログには、素敵なHさんのレッスン風景を。 お花を持って帰るのを子供さんも楽しみにしてくださっているそうです。 ご自宅でクリスマスリースを手作りされたり、 子供さんと一緒にお花を楽しむ様子が伝わってきて嬉しくなります。 アーティフィシャルフラワー教室 富山 アズサフローリスト
View Article富山 ブーケレッスン
11月22日のフラワーレッスンは、「ハンドタイドブーケ」 ロマンチックな白バラを華やかに束ねていただきました。 完成後、まずは花瓶に入れて写真撮影。 最もシンプルな「束ねる」テクニックですが これひとつ覚えるだけでも、お花を上手に飾れるようになります。 手に持っても素敵ですよね。 ガーデンウエディングのようなナチュラルスタイルのご結婚式におすすめです。...
View Article日本橋とやま館 富山の花チューリップ
日本橋とやま館さんで開催中の「とやまの逸品フェア」 富山の県花でもあるチューリップを使ったアーティフィシャルフラワーアレンジ 「とやまの春」も出品しております。 制作においては、イメージが大切。 このフラワーアレンジメントは、春の訪れを喜び、踊るように。 富山が誇るこだわりの特産品、食品、工芸品等をあつめた展示販売会。 たくさんの方にご覧いただけると嬉しいです。...
View Articleチューリップ アーティフィシャルフラワーアレンジ
おはようございます。 今日も日本橋とやま館さんで展示中の「とやまの春」を表現した アーティフィシャルフラワーアレンジメントをみなさんへ。 昨日のブログに「イメージが大切」と書きましたが、 デザインに面白い要素「遊び心」があるといいなと思います。 愛らしいチューリップのフラワーアレンジメント。 このお花を眺めて明るい気持ちになってもらえますように。 日本橋とやま館「とやまの逸品フェア」は、...
View Articleアイディアを形に SDGsへの取り組み
これまで企業様から持ち込まれる数多くの商品開発に携わってきました。 技術や経験をフルに活かし、時にはフラワーアレンジメントの枠をも超えて。 「アイディアを形にする」これは私の大切な仕事のひとつです。 今回は、木を削る際に出る「かんな屑」を使って。 自然素材ならではの温かさや優しさ、そしていい香り。 素晴らしい素材ですよね。 SDGs(持続可能な開発目標)のひとつである環境問題への取り組みとして...
View Articleフラワーアレンジメント 富山
そろそろ雪が降る頃かと。 アトリエにお越しいただくみなさんに、少しでも温かく快適に過ごしてもらいたいと 冬支度をしたり、クリスマスの飾り付けを楽しむ朝です。 さて、只今日本橋とやま館さんで開催中の「とやまの逸品フェア」もあと2日間となりました。 「とやまの冬」そして「とやまの春」を題材に制作したアーティフィシャルフラワーアレンジメント。 たくさんの方にご覧いただけると嬉しいです。...
View Article日本橋とやま館
日本橋とやま館さんで開催中の「とやまの逸品フェア」 いよいよ本日最終日です。 新型コロナウイルスの影響により長い間、展示会を行うことが出来ずにいましたが 約2年ぶりに、このような機会を与えていただき心から感謝しています。 日曜日の東京は、どんなお天気でしょうか。 晴れているといいな。 是非お出掛けください。 フラワーアレンジ富山 アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワー モカラ
日本橋とやま館さんでの「とやまの逸品フェア」 そして先週の土曜日には、富山県氷見市での出張レッスンを終えて 今日から、オーダー品の制作に入ります。 久しぶりに入荷したアーティフィシャルフラワーの「モカラ」 上品で美しいですね。 モカラの花言葉は「優美」「気品」「優雅」など。 今回は、モダンスタイルのフラワーアレンジメントに使用しますが...
View Articleお正月のフラワーアレンジ 単発レッスンのご案内
色付いた木々の葉が散り始め、11月も終わりを迎えます。 今月もありがとうございました。 さて12月は、単発でご受講いただける「お正月のフラワーレッスン」を行います。 曲線が美しいシンプルな器に、ご希望色のアーティフィシャルフラワーをあしらって。 1年の始まりを彩るシンプルで美しいアレンジを作りませんか。 大人の女性のためのフラワーサロン 【お正月のフラワーレッスン日程】...
View Article12月のアトリエから
今日から12月、今月はレッスンからスタートです。 アトリエのインテリア、そしてBGMにもクリスマスの音楽をかけて。 みなさんをあたたかくお迎えできたらと思います。 2021年最後のひと月。 かけがえのない日々を大切に。 またみなさんと花を手に楽しい時間が過ごせる事を願っています。 富山フラワーアレンジ アズサフローリスト
View Articleクリスマスのテーブルアレンジ
12月最初のレッスンは、フリースタイルの「テーブルアレンジ」 クリスマスのお茶会に合わせたイメージで制作していただきました。 アズサフローリストの今年のクリスマスカラーは、ホワイト。 差し色には、ゴールドとブルーを効かせて大人っぽく上品に。 いつも部屋の中をあたたかく綺麗に飾っていたい!と思います。 レッスン終了後には、お花を眺めてお茶を楽しみました。...
View Article富山フラワーアレンジ教室 レッスン風景
今日のブログには、レッスン風景を。 現在アズサフローリストの教室は、30代からの大人の女性が通ってくださっています。 職業もお住まいの地域も様々ですが共通して言えることは、学ぶ事への意識が高く 茶道や音楽、文学に親しまれている方が多いのが特徴です。 そんなみなさんと一緒に、フラワーデザインを楽しむひととき。 花の先進国オランダのフラワーデザイン理論とテクニックを学び、...
View Articleアーティフィシャルフラワー通販
木立の向こうに冬の空が広がっています。 ここしばらく続いていた制作も一旦落ち着き、今日はお届けの準備を。 さて「冬」をテーマに制作していた白薔薇のアーティフィシャルフラワーアレンジメント。 オンラインショップからもご購入いただけるようになりました。 品よく華やかな白い花。 清らかな気持ちにさせてくれます。 冬のインテリア、クリスマスプレゼントにいかがですか。 ご注文はオンラインショップからどうぞ。...
View Article新型コロナウイルス感染予防への取り組み
今月は、通常のレッスンに加えて、クリスマスやお正月のレッスンも。 またコロナの影響により長い間、会えていなかった友人たちも遊びに来てくれる事になりとても楽しみ。 ワクチン接種を終えるまではと、お互いに会うことを控えていましたのでやっと会えます。 季節は巡り、ふたたび冬。 換気をすると冷たい風が吹き込みますが、椅子にあたたかいカバーをかけてみたり。...
View Article