Quantcast
Channel: AZUSA FLORIST フラワーデザイン事務所 
Browsing all 2805 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和装ブーケレッスン

突然に夏が来たかのような 昨日5月17日のレッスンは 「和装に映えるブーケ」 こちらのブーケと同じ種類(本数)の アーティフィシャルフラワーを使用 していますがマムの色を変えると こんなにも違う雰囲気に。 きりりと華やかです。 かわいい制作風景もどうぞ。 今日も暑くなりそう。 みなさん水分補給を忘れずに 元気にお過ごしください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブーケレッスン富山

レッスンの後は、写真撮影。 素敵なブーケの持ち方! 丁寧さや優しさが 手の表情からも伝わってきます。 ころんと丸い和装ブーケ。 心和みますね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡市伏木 芍薬(シャクヤク)

高岡市伏木の気多神社近くに 個人の方が管理、運営されている 芍薬(シャクヤク)畑があると知り さっそく訪問。 どきどきしながら入口の柵をあけて 中へ進むと様々な品種の芍薬が 見事に咲いていました。 いい香り。 あれだけ多くの花を 美しく管理されるのは 本当に大変なことと思います。 募金の御礼にいただいた切花を (販売はしておられません) 昨日は部屋中に飾って お茶の時間を愉しみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桐朋アカデミーオーケストラ

昨日は、桐朋学園大学院大学 桐朋アカデミーオーケストラの コンサートへ出掛けました。 いったい何年振りでしょうか。 久しぶりの富山駅北口。 そしてオーバードホール。 起業する前、お隣にあるホテルの フロントに勤務していたこともあり 大変懐かしい思い出の場所です。 みんな元気かなぁ。 優雅な音色。 美しいハーモニーに惹きこまれて あっという間の2時間。 心洗われました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コサージュレッスン・演奏会のご案内

5月21日(日)のレッスンは 「基本のコサージュ」 使用する道具も工程も多く 小さいながらになかなか大変な コサージュの制作ですが いつもさらりと制作なさるSさん。 今回もあっという間に完成しました。 綺麗。 今回の制作に用いた 「ワイヤリングテクニック」は 様々な制作に応用することができ 是非しっかりとマスターして いただきたい技術のひとつです。 いまひとつな動画ですが・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ムギセンノウ

今朝は雨降り。 落ち着いてデスクワークに 集中できそう。 昨年PCを新調したことを機に 新しいソフトを取り入れて 手探りながら挑戦しています。 話題になっているChat GPTも そうですが日々の進化に 驚かされるばかり。 さて今日のブログには 繊細な「ムギセンノウ」を。 先日訪問させていただいた 高岡市伏木の気多神社近く にある芍薬畑にて。 美しい芍薬を背景に お気に入りの1枚です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

突然のホームページ制作

みなさん、おはようございます。 今朝は、明るく爽やかに黄色のバラを。 昨日は、1日デスクワーク。 データの整理をしていてふと ダッチフラワーアレンジメント (オランダフラワーデザイン)の 魅力が伝わるサイトがあればと思い さっそく作り始めました。 私の作品に加えて レッスン生のみなさんの秀作も いくつかピックアップして ご紹介できたらと考え中。 思いつきで初めた今回ですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しいサイトを開設しました

新しいサイトが出来上がりました。 今回はオランダの色を出したいと思い チューリップ畑や水車、森林など オランダの自然豊かな風景を 取り入れつつ。 オランダの美しい風景と共に 私や生徒さんたちのフラワー作品を お楽しみいただければと思います。 これからどんどん更新予定ですので どうぞお楽しみに。 新設サイトはこちらから。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨前のひととき

梅雨前のひととき。 いかがお過ごしでしょうか。 今朝は、花材の手配から。 デザインを確認しながら ひとつひとつイメージに合った 花や緑、器を選び出す作業は 大変でもあり楽しい時間。 今日は欠品も少なく スムーズに手配できました。 6月はプリザーブドパネルの 特別レッスンも予定していて とても楽しみ。 いい香りの芍薬。 来年もまた見に行きたいなぁ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オランダと花

新たに開設したサイト 「オランダと花」 たくさんの方にご覧いただき ありがとうございます。 生花の作品も載せてみました。 こちらのフラワーアレンジメントは 17~18年前でしょうか。 滋賀県にあるローザンベリー多和田さんで 制作、撮影した私のお気に入りです。 月日の流れに驚かされるばかり。 毎日を大切に生きなければと思います。 今朝は、爽やかなお天気。 楽しい土曜日をお過ごしください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いみずバラ祭り 2023

連日デスクワークが続き 外の空気を思いっきり 吸いたい気分の昨日5月27日。 偶然目にしたTwitterの情報で 「いみずバラ祭り」の存在を知り 初めて訪問してみました。 可愛かったミニバラ。 花はいつも心に寄り添い 元気を与えてくれますね。 う~ん、華やか。 「いみずバラ祭り」の詳細は、 小島バラ会さんホームページより。 是非お出掛け下さい。 さて私は、本日演奏会本番。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御礼

5月28日(日)に行われた 「リトルウイングでオーケストラ!」 ヴァイオリンで参加いたしました。 本番を終えてほっとしています。 今朝は、感謝の気持ちをバラに託して。 5/27撮影 高岡おとぎの森公園にて 仕事の拠点を 高岡から射水に移して もうすぐ2年になりますが オーケストラの活動を通じて 再び高岡で活動する機会を 与えていただき嬉しく思っています。 また高岡でお世話になった方々や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡市伏木 芍薬畑ふたたび

先日初訪問させていただいた 高岡市伏木にある芍薬畑。 とても綺麗だったのでふたたび。 素敵な場所を見つけると 人を案内したくなります。 5/27撮影 華やかですね。 今年は、28日で終わりにしようかなと 言っておられました。 また来年を楽しみに。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一重咲きのバラ

花と緑でいっぱいの幸せな季節。 あっという間に5月末日です。 今月もありがとうございました。 一重咲きのバラ。 かろやかで上品ですね。 花びらが幾層にも重なるバラとは また違った魅力を感じます。 さて今日は手配していた アーティフィシャルフラワーや 花器が一斉に到着予定。 6月もみなさんに楽しんでもらえるよう 準備をしっかり!と思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニゲラ

幻想的なニゲラ。 思いがけず綺麗に撮れて嬉しい。 肩の力が抜けていたのが 良かったのかもしれません。 6/27 いみずバラ祭りの会場で撮影 昨日は、手配していたフレームや花材が到着。 6月も楽しいひと月になりそう。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カモミール

ハーブの一種であるカモミール。 繊細な姿が素敵ですね。 カモミールの花言葉は 「逆境に耐える」 「苦難の中の力」 これはカモミールが風雨に強く 生命力の強さに由来しているそうです。 今日のこの雨にも負けず 綺麗に咲いていて欲しいな。 今朝のニュースでは 台風の影響で梅雨前線が活発になり 広い範囲で大雨とのこと。 交通にも影響が出ているようです。 お出掛けのみなさんは くれぐれもお気をつけて。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月のディスプレイ

雨もあがり静かな朝です。 昨日は、玄関の模様替えをしました。 お客様をお迎えする玄関は、 いつも綺麗に飾っていたいですよね。 6月は、梅雨の季節を美しく彩る ハイドランジア・紫陽花を主役に。 涼し気なガラスベースに合わせて。 アーティフィシャルフラワー(造花)の 紫陽花は、色のバリエーションが豊富。 さらには合わせやすいこともあり レッスンでも登場回数の多い花材です。 今日のレッスンでも使う予定。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山フラワーアレンジ教室

6月最初のフラワーレッスンは、 紫陽花(あじさい)のリースから。 ピンクとホワイトの紫陽花を もこもこと可愛らしくあしらったリース。 アクセントのクレマチスが優雅な印象です。 制作後には窓際で写真(スマホ)撮影を。 写真を撮ることで制作した作品を 様々な角度から眺めることができますし また自分が美しいと感じるもの それを表現する方法を探求する事へも 繋がっていくと考えています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山コサージュ教室

6月4日(日)のレッスンは、 ワイヤリングテクニックで作る アーティフィシャルフラワー 造花のコサージュ。 白のミニバラ、マム、ネリネに 水色のアジサイを合わせて。 工程が多いコサージュですが 制作の大変さを感じさせない 美しく爽やかな雰囲気です。 色や形、大きさ、立体感など 表現の幅がぐっと広がる 「ワイヤリングテクニック」で 生花やプリザーブドフラワーの コサージュも制作する事ができます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花のある暮らし

思いがけずいただいた可愛いお花。 いきいきと綺麗。うれしいです。 子供の頃から花が大好き。 花の美しさや華やかさから いつも元気や勇気をもらい また季節の移ろいに気づいたり 生命の尊さを感じたり。 花は多くの事を教えてくれます。 いつも花の傍に。

View Article
Browsing all 2805 articles
Browse latest View live