アーティフィシャルフラワーのリース
最近のお届けから。 お誕生日(還暦)のお祝いに アーティフィシャルフラワーの リースを制作させて頂きました。 爽やかなイエローとグリーンを基調に 今回は、お祝いに人気の胡蝶蘭を デザインのアクセントとして。 胡蝶蘭の花言葉は、 「幸福が飛んでくる」
View Article花の名前
まだまだ初めて目にする 植物がたくさんあります。 この花の名前は、 黒ほおずき? オオセンナリ? どちらでしょう。 調べる時間もまた楽しいですね。 今日は、フラワーレッスン。 午後には、演奏会へいこうかなぁと考え中。 みなさんも楽しい日曜日を。
View Article花と音楽
8月27日のレッスンは、 ハンドタイドブーケ。 まだまだ暑い日が続きます。 ブルー系のお花で爽やかに。 茎をスパイラル状(螺旋状)に束ねる シンプルなテクニックのブーケですが 使用する花材合わせ次第で様々な イメージに仕上げる事ができます。 生花でも応用できますので 是非マスターしてもらいたい テクニックのひとつです。 【おまけ】 午後からは 富山シティフィルハーモニーさんの...
View Article花からのメッセージ
8月も終わりに近づき 何かと慌ただしく感じますが 千日紅を眺めて、ほっと一息。 安らぎ、癒し、元気、勇気 花はいつも心に寄り添い 様々なメッセージを送ってくれます。 今日も穏やかに。
View Article今月もありがとうございました
たいへん暑い日が続く中 美しく咲いている草花から たくさんの力をもらいました。 8月最後のブログには、 爽やかな白のアンゲロニアを。 【おまけ】 いつかの櫛田神社にて 風鈴のトンネル 花火の風鈴 西瓜の風鈴 楽しかった夏の思い出。
View Articleランタナ
今日から9月。 新しい空気に包まれて 力強く前進を。 この季節のランタナは、 どこか繊細な表情ですね。 今月も花と共に良い時間を たくさん過ごせたらと思います。 【おまけ】 日曜日に出掛けた富山駅北にて 今日から「おわら風の盆」が始まります。 この幟がとても素敵!
View Articleアンゲロニア
暑さも鎮まり 落ち着いた趣きの朝。 今日も楽しい1日になるよう レッスンの準備をしています。 今日の花は、アンゲロニア。 一昨日のブログには白を上から 見つめた写真を載せましたが 横から見るとこんな姿。 紫色もまた素敵。
View Article富山フラワーアレンジ教室
9月最初のレッスンは、 壁にも飾れるフラワーボックス。 大輪のダリアが優美。 音符を添えて楽しい雰囲気です。 使用した花材は アーティフィシャルフラワーの ダリア、バラ、マム アジサイ、リキュウソウなど。 最近の出来事を あれこれお話ししながら 楽しい時間はあっという間!
View Article石川フィルハーモニー交響楽団さん演奏会
久しぶりの金沢歌劇座 石川フィルハーモニー交響楽団 さん 創立50周年記念特別演奏会へ。 この日を楽しみにしていました。 楽しい時間は、あっという間。 音楽を聴くと心が動かされます。 楽器ができるお友達に出演してもらい 「花と音楽」を気軽に楽しめる そんな空間を作りたいと イメージを膨らませ始めたこの頃です。
View Articleディスプレイアレンジ
最近のお届けから。 東京都にある美容クリニック様へ 受付ディスプレイ用アレンジを お届けさせていただきました。 今回は、昔ベルギーで制作した アレンジからヒントを得てデザイン。 きりりとした強さの中にも優しさを。 益々のご発展をお祈り申し上げます。
View Articleクフェア
大きな雨の音で目覚めた朝。 毎朝5時前には起床して 行動を開始している私ですが まさかの寝坊。。。 ブログの更新も 夜になってしまいました。 今日のブログには可愛いクフェアを。 厳しい暑さも和らぎつつあり 9月はまたカメラを持って あちこち撮影に出掛けたいなぁ。
View Articleフラワーベース
みなさん、おはようございます。 今朝は、昨日届いた花材の検品から。 数年ぶりにこちらのベースも購入。 今月のレッスン クラシックスタイルのアレンジに 使う予定で楽しみです。
View Article9月のBGM
ここ数ヶ月、集中力を高める 効果があるとされる音楽を レッスン中に流していましたが 今月からまた優雅にクラシックを。 まずは、ベートーヴェン交響曲4番から。 音楽が変われば気持ちも変わりますし また新しい作品が生まれることを期待。 今日の花は、ダリアです。 綺麗なラベンダー色が 今の気分にぴったり。
View Articleハーブ遊び
あっという間に土曜日。 時間の流れが早くて いつも驚かされます。 今日のブログには いい香りのバジルを。 【imizutto gardenより】 子供の頃、暮らした家の庭には 様々な種類のハーブが大胆に植えてあり いつも遊んでいました。 花や植物で出来ることを模索する日々。 記憶の中にも新しい物事へと繋がる ヒントがあるかもしれません。
View Articleローズ
みなさん、おはようございます。 今日はレッスン。 どんなふうにお迎えしようかと 玄関に飾るお花を選んでいます。 ディスプレイ楽しいですね。 今日はこちらの ふっくらとしたローズにしようかな。 優しい雰囲気。
View Articleトライアンギュラーアレンジ
9月10日のフラワーレッスンは 爽やかなブルーのお花で 「トライアンギュラーアレンジ」 現在ではあまり作られていない クラシック(古典)スタイルの フラワーデザインですが 歴史的に長く受け継がれてきた アレンジには基礎を学ぶ上で 大切な要点が含まれており カリキュラムに取り入れています。 レッスンの時間は 様々な話題でいつも賑やか! 楽しい時間に感謝して。
View Article植物観察
9月の植物観察 久しぶりにエレガガーデンへ。 まだまだ暑い日が続いていますが 風は爽やかで心地よく 静かな植物園を散策。 心安らぐひとときです。 次は秋の薔薇が咲く頃に。
View Article