サルビア
9月も後半に入り 早いですね。 今朝はレッスンや その他色々な準備から。 今日も楽しい1日になりそうです。 夏の間、情熱的に咲き続けた サルビアの花。 9月は、繊細な表情がまた素敵。 日々変化を楽しんで。
View Article富山フラワーアレンジ教室
9月16日のレッスンは、 壁にも飾れるフラワーボックス。 綺麗な色のダリアを主役に。 ダリア、モンステラ、リキュウソウ シンプルな花材ながら 印象的に美しく仕上がりました。 楽しいレッスンの後は、 楽器を持ってライブ会場へ。 人生何が起こるかわかりません! また明日のブログで。
View ArticlePot Still Pubさん 20thライブ
雨の朝です。 ベゴニア、瑞々しいですね。 仕事においても趣味においても 取り組んでいることが多々あり 大奮闘の日々が続きましたが ようやく落ち着きを取り戻し 今日は久しぶりにのんびりと。 さて9月16日(土)は、 富山市にあるPot Still Pubさんの 記念すべき20thライブに 参加させて頂きました。 子供の頃から クラシックしか弾いた事がなく...
View Articleジニア(百日草)
明るくあたたかな ビタミンカラー 元気が出ますね。 百日草は、初夏から晩秋までの 約半年間100日ものあいだ 次々と新しい花を咲かせる事が 名前の由来と言われています。
View Articleオランダの色
みなさん、おはようございます。 今朝は、早起きをして考え事を。 夏の思い出(ちょっと挑戦しすぎて...) を振り返りつつ、秋の計画を。 オレンジ色は、オランダの色。 いつも私に勇気を与えてくれます。 この秋も、心動かされる体験が たくさんできるといいな。
View Article富山フラワーレッスン
9月23日のレッスンは オランダスタイルの クレッセントアレンジ。 こっくりと秋らしい ダリアを中央に カラーの流れを活かした きりりと美しい仕上がり! 爽やかなグリーンのブラウスと お花の色合いが見事にマッチして Hさん、とても素敵でした。 こちらの写真は、 数年前に同じ課題で レッスンした時のもの。 懐かしい。
View Article富山ブーケレッスン
9月24日のレッスンは 「ハンドタイドブーケ」 グルーピングという 花材を種類ごとに 配置する方法で 束ねていただきました。 使用した花材は、 アーティフィシャルフラワーの バラ、ダリア、トルコキキョウ マム、ハイドランジア。 大人っぽく華やかな雰囲気。
View Articleトルコキキョウ
昨日、お土産にもらった トルコキキョウがとても綺麗。 私の部屋にはやはり白い花が 似合うみたいです。 白のトルコキキョウ花言葉は、 「永遠の愛」 「思いやり」
View Articleマリーゴールド
昨日は、朝からデスクワーク。 後回しになっていた細々とした 書類に一通り目を通し終えた頃には すっかり夕方に。 ちょっとリフレッシュしたくて 雨上がりの植物観察へ。 蝶々も遊びに来ていて 微笑ましい気持ちに。 【imizutto garden】 鮮やかなマリーゴールド。 眺めていると元気が出ます。 街の中にもっと花や緑が 増えるといいなぁ。
View Article今月もありがとうございました
今月も様々なことに挑戦する機会を 与えていただき世界が広がりました。 みなさんに感謝の気持ちを。 【imizutto garden】 今月最後のブログには、 カラフルなケイトウを。 花はいつも私に力を与えてくれます。 みなさんも元気が欲しい時は、 ぜひ花の傍へ。 昨夜は、中秋の名月。 お月様綺麗でしたね。
View Article富山ブーケレッスン
今日から10月。 ようやく涼しくなり 暖色カラーが気になるこの頃。 昨日のフラワーレッスンでも あたたかな秋の色合いを 取り入れてみました。 今月も花と共に楽しい時間を 過ごせますように。
View Article花冠
出産を控えた方へ贈る 赤ちゃん用の花冠。 ホワイト&グリーンの アーティフィシャルフラワーで 爽やかな雰囲気。 工程が多く細かい作業ですが センスあふれるHさん。 今回もまたサラリと。 楽しかったと言ってもらえて 大変嬉しいです。
View Article