椿
いつかの植物園で見かけた 上品で優美な八重咲の椿 名前は、羽衣というそうです。 美しいですね。 今朝は爽やかな良いお天気 冬物を片づけてしまおうと・・・ 朝から何度も洗濯機を回しています。 5月を前に環境を整えすっきりと。
View Articleコブシ
淡い空を背景に 大輪の白い花! 新しい季節の始まりを 象徴するかのようです。 このコブシはご近所の公園にて ゴールデンウィーク 明日からしばらく予定がいっぱい ブログの更新をお休みします・・・ みなさんも安全に気をつけて 楽しい時間をお過ごしくださいませ。
View Articleアーティフィシャルフラワー教室 富山
立夏を迎えた 昨日5月5日のレッスンは オランダスタイルの クレッセントアレンジを 爽やかな色合いのお花で。 新緑が大変美しい季節 明るい緑が今の気分にぴったり。 最近の出来事をお話ししながら 楽しいレッスンの時間は いつもあっという間です。
View Articleチューリップ
今年のゴールデンウィークは 数日間を富山県砺波市で過ごし 美しきチューリップと貴重な体験 とても良い時間を過ごすことができました。 体験することは 知らない世界を知ることであり 物事をより深く理解したり 新しい考えが生まれたり 自分の成長にも繋がりますね。 ご縁あってお会いしました 皆さんにも感謝の気持ちを。
View Articleチューリップ
今朝は、雨降り。 生徒さんがお見えになるので ゆっくり準備をしながら 朝の時間を過ごしています。 ~チューリップの思い出~ 小さな忘れな草と 純白のチューリップの共演 爽やかで素敵。
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
5月8日のフラワーレッスンは 和装にもお勧めのボールブーケ 淡い色合いのマムと胡蝶蘭で 優しく仕上げました。 可愛らしさと遊び心を感じる ころんと丸い形のブーケ 心和みます。
View Articleとなみチューリップフェア
300品種300万本 チューリップの思い出 ピンクとイエロー 明るいミックスカラーの チューリップも新鮮に映りました。 来年また会えるのを楽しみに。
View Article再会
チューリップの余韻から まだ覚めることなく それでも季節は進み続けて 街中が爽やかな新緑でいっぱいに 心地の良い季節ですね。 さて昨日は、思いがけず嬉しい再会! 20年来の友人が帰省して 一緒にお茶を楽しみました。 昔も今もずっと良き仲間に恵まれて 大きな幸せに気づいた1日です。
View Article砺波フラワーロード
GWの思い出 美しいライラックとチューリップ 砺波のフラワーロード素敵でした。 場所は、エレガガーデンから チューリップ公園に向かう途中 八重桜とライラックの足元には 小学生が植えたチューリップ 幸福な光景。
View Article演奏会のご案内
所属している 高岡フィルハーモニー管弦楽団の 小さな演奏会が近づいてきましたので ご案内申し上げます。 5月26日(日)13:30~ ウイングウイング高岡1階 入場無料(チケット不要です) 当日お越しくださいませ。 気軽にオーケストラの演奏を 楽しんでもらえると嬉しいです。
View Articleさわやかパーク
富山県砺波市にある 北陸コカ・コーラボトリングさんの 「さわやかパーク」へ 薔薇を見に出掛けましたが まだ少し早かったようです。 今年は開花が遅れており 見頃は25日頃とのこと 楽しみですね。
View Article乗馬
爽やかな土曜日 今日からレッスンが続きます。 薔薇も少しずつ咲き始めて嬉しい。 昨日は、朝から出発して 金沢まで乗馬に行きました。 というわけでブログの更新を お休みしてしまいましたが・・・ 新しいことに挑戦したり 体験すること大切にしたいですね。
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
5月18日(土)のレッスンは オランダスタイルの 「オブジェデコレーション」 今回は、ワインボトルに お花を装飾していただきました。 コサージュを作る時と同様に お花1本1本にワイヤーをかけて 束ねるテクニックで作ります。 ボトルの形状を活かすのがポイント。 和やかな楽しいレッスン。 そして午後からは 桐朋アカデミーさんの演奏会へ 美しく優しいピアノの音色に...
View Articleアーティフィシャルフラワー教室
5月19日(日)のレッスンは オランダスタイルの ショルダーコサージュを 爽やかな色合いのお花で。 ステージ用にぴったりな 華やかなデザインのコサージュ。 肩の中央にのせて 前後に垂れ下がるように 角度を調整してから 身に付けます。 コサージュの制作は工程も多く とっても大変ですが お喋りをしながら楽しいひと時。 いつもお忙しくされている レッスン生の皆さんですが...
View Articleバラの季節
先週の薔薇は まだ咲きがけでしたが そろそろ見頃かと期待。 さて昨日は、久しぶりに講演会へ 「デザイン×事業のチカラで より豊かな地域の実現へ」 というテーマのもと 「まちづくり」について学びました。 私がいいなぁと思う街には 自然が多く花や緑がいっぱい! みなさんはどんな街に住みたいですか。
View Article高岡おとぎの森公園
毎年バラの季節に 必ずといっていいほど 訪れている高岡市の おとぎの森公園へ。 いい香り! 様々な花の形と色彩 お気に入りを見つけるように 撮影を楽しみました。 全体の印象としては 満開を少し過ぎたところ あと数日は楽しめそうです。
View Article明日は演奏会です
いよいよ明日は演奏会 「リトルウイングでオーケストラ!」に ヴァイオリンで参加いたします。 みなさん、どうぞ気軽に 聴きにいらしてください。 詳細はこちらから。 高岡に仕事場を構えていたのは わずか5年程でしたが よき出会いに恵まれまして 明日も友人や生徒さん、お客様も 聴きに来てくださるとのこと! 嬉しいですね。 お気をつけてお越しください。
View Articleサロンコンサート 御礼
5月26日(日) ウイングウイング高岡で 行われました「サロンコンサート」 大きく温かな拍手をいただきまして 心より感謝申し上げます。 今年からオーケストラ曲の メロディー(主旋律)を演奏する ファーストヴァイオリンに パートが異動になり 大奮闘中の私ですが・・・ 日々の学びや自分の成長を 楽しみながらと思います。 本当にありがとうございました!
View Article