バラの記録
みなさん、おはようございます。 梅雨入り前の心地よい季節ですね。 【5/23 高岡おとぎの森公園で撮影】 昨日は、海まで散歩 夏に向かって空は青々と。 花や自然が季節の歩みを いつも教えてくれます。
View Article今月もありがとうございました
5月はチューリップに次いで バラも見事で綺麗でしたね。 今日のブログには空に向かい スッと咲くバラを。 【5/23 高岡おとぎの森公園で撮影】 2024年に入り早5ヶ月 元旦の地震で被害を受けた 周辺の道路や建物の工事も 順番に進められており これから少しずつでも 落ち着いて行くことを 願うばかりです。 今月もありがとうございました。
View Article6月
みなさん、おはようございます。 ふっくらとしたオレンジ色のバラ 優しく穏やかな印象です。 【5/23 高岡おとぎの森公園で撮影】 今日から6月。 今月も新しい体験をたくさんして 思いっきり楽しみたいと思います。 今日は演奏会へ。
View Article演奏会へ
昨夜は、楽しみにしていた 富山大学医科薬科管弦楽団さん 第47回定期演奏会を聴きに ご近所の高周波文化ホールまで。 子供の頃(当時9歳くらい?)に 所属していたオーケストラで弾いた 「くるみ割り人形」が懐かしくて! また弾いてみたくなりました。
View Article地震
今朝は久しぶりに 携帯電話の地震アラームが 鳴り響きはらはらと。 かけがえのない 日々であることを思い出して 今週も1日1日を丁寧に。 さて昨日は、久しぶりに のんびり食事 神通町 田村 さん 素敵なお蕎麦屋さんで とても気に入っています。
View Article黄色のバラ
みなさん、おはようございます。 今朝は、レッスンの準備をしたり これからの暮しを考えています。 豪華よりもどこか素朴で 清潔感があり温かな雰囲気 ベランダにはこんな明るい 黄色のバラもあったらいいなぁ。 昨日は、朝の地震で ちょっとピリピリしていましたが おやつにどら焼きを食べたら 落ち着きました。。。 お店 放生若狭屋さん
View Article富山フラワーアレンジ教室
爽やかな6月 今日のフラワーレッスンは ハイドランジア(紫陽花)を使って。 リクエストにお応えして 涼やかなブルーの紫陽花を ご用意しました。 レッスンの時間は楽しくて いつもあっという間です。 こちらの琥珀糖は なんとYさんの手作り! 夏にぴったり上品なお菓子 私も作ってみたいなぁ ごちそうさまでした。
View Article紫陽花のブーケ
昨日のレッスンは 「紫陽花のブーケ」 ブルーとホワイト 爽やかな2色の紫陽花に 百合と利休草を合わせて。 流れを活かした エレガントなデザイン 涼やかですね。 そしてもうひとパターン 利休草にひと手間加えて 丸みと立体感を活かした デザインに挑戦して いただきました。 どちらがお好きですか?
View Articleピエールドゥロンサール
アジサイの開花を 心待ちにしつつ バラの余韻。 【5月23日 高岡おとぎの森公園で撮影】 ピエールドゥロンサールは 母の庭にも植えてあった品種で このバラを見ると懐かしい 感じがします。
View Article歌の森運動公園の花壇
みなさん、おはようございます。 今日は暑くなりそうですね。 熱中症に気をつけて。 【6月4日 歌の森運動公園の花壇にて】 大好きなこちらの花壇 夏の花が綺麗に植えられて これからの観察が楽しみ。
View Article岩瀬へ
蝶が風に舞うような クレオメの花 夏に向かっていますね。 昨日は、ぶらりと岩瀬まで 美しい運河! 15歳の頃に行った オランダ アムステルダムを ふと思い出しつつ 豊かさについて考える 貴重な時間となりました。 暑かったので珍しく こんな可愛い飲み物を。 カフェ:テルミニ
View Articleブーケレッスン
6月9日(日)のレッスンは オランダスタイルの 「キャスケードブーケ」 滝をイメージした こちらのブーケは 自然な流れを大切に。 淡いレモンイエローと グリーンの爽やかな組み合わせ 今の季節にぴったり。 その後、出掛けたお店では 綺麗なレモンパフェを 美味しくいただきました◎ カフェ ヴェルデ
View Articleヒメツルソバ
ピンク色の小さな花を咲かせる ヒメツルソバ 花言葉は「愛らしい」 「思いがけない出会い」 それにしても暑くなりました~ アイスコーヒーが美味しい季節。 昨日の珈琲タイムは 運転免許の更新後に立ち寄った ピエ パルクカフェさんにて。 テラス席が好きなんですが さすがに暑くて店内へ。
View Articleスーパーアリッサム
今朝は、花材の手配から。 イメージを膨らませて しっくりくるものを ひとつずつ選んでいきます。 到着が楽しみです。 スーパーアリッサム さて昨日のおやつは しまなみお菓子工房さんの はっさくピール 夏にぴったり美味しかったです。
View Articleタピアン
見た目の可憐さに加えて 丈夫な「タピアン」 グランドカバーにも最適ですね。 今朝も気温上昇中 暑い1日になりそう。 昨日のお昼は冷たいお蕎麦を 食べに高岡まで。 初めてのお店 十割蕎麦カフェ乃庵さん 暑い日も楽しむ工夫を。
View Article演奏会へ
夏のような暑さです。 今朝は制作の準備をしつつ 午後から出掛ける演奏会の曲を 聴いてみています。 桐朋アカデミーオーケストラさん 4月、5月の演奏会も大変素晴らしく 今回もまた期待!
View Articleキャットミント
今日も暑くなりそう 今朝は爽やかにハーブ キャットミントの写真を。 昨日出掛けた演奏会では チャイコフスキー交響曲4番で 思わず涙が・・・ キンボー・イシイ氏の 踊るような指揮と 美しい演奏に心震えました。 終演後には アーバンプレイス1階の cafe thyme(カフェタイム)さんへ タイムはハーブの名前ですね。 ケーキも珈琲も美味しくて 心地のよいひととき。 1日1日を大切に。
View Article