庄川花火大会
今夜は、庄川の花火大会&パーティーへ。 知り合いの作家さんが、毎年この日にホームパーティーをされていて、 今年もお誘いいただき 出掛けました。 夜空に大きく咲いた花火、きれい。 1年ぶりにお会いする方たちと、 和やかな時間を過ごすことができて幸せに思います。 庄川花火大会 AZUSA FLORIST
View Article高品質造花 花束
最近のお届けから。 ナチュラルなグリーンに、ホワイトとレモンイエローのお花を合わせて、 花束をお作りさせていただきました。 夏にピッタリ、明るく爽やかな雰囲気です。 ありがとうございました。 高品質造花 花束 アズサフローリスト
View Article夏 アートフラワーアレンジ
新作 アートフラワーアレンジメントをupしました。 高品質造花アレンジを夏の贈り物、インテリアにいかがですか? 夏に人気のお花 向日葵(ヒマワリ)をはじめ、 空間を鮮やかに彩る美しいアレンジをご用意して、 ご注文お待ちしております。 夏 アートフラワーアレンジ AZUSA FLORIST
View Article百合(ユリ)の壁飾り
新作 アートフラワーのウォールデコレーション をupしました。 気軽に飾れることもあり、人気の壁掛けアレンジ。 百合(ユリ)とグリーンを合わせて、シンプルに仕上げた こちらのウォールデコレーションは、和室にも似合います。 全商品プレゼントラッピングをしてお届けいたします。 大切な方への贈り物にも、どうぞご利用ください。 アートフラワー アズサフローリスト
View Articleプロフェッショナルコース 受講生募集のお知らせ
お待たせしました。 秋から始まるレッスンのご案内です。 10月から、富山市と射水市で、 アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 プロフェッショナルコースを開講いたします。 どちらの教室も月1回(2レッスンずつ)進めますので、 お忙しい方や、遠方からお越しになる方にもお勧めです。 富山教室 会場 スタジオセイワさん1階 〒931-8312 富山県富山市豊田本町3丁目17-40 ※駐車場完備...
View Articleフラワーアレンジメント教室 富山
今日のアーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 プロフェッショナルコース(富山教室)のレッスンでは、 テクスチャー(質感)の違いを活かしたアレンジに挑戦して頂きました。 モダンスタイルのアレンジを作る上でポイントになるのが、 花材、ひとつひとつを活かすこと。 今回は、とてもシンプルなアレンジですが大切なレッスンでした。 ゲーリック、リンゴ、カーネーション、ヒマワリ、 ナデシコ...
View Articleフラワーアレンジメント教室 射水
働く婦人の家 きらめき館さんで開催中の射水教室、 8月のレッスンでは、サマーリースを作りました。 さらさら涼しげなスマイラックスに、 ファレノを合わせて華やかに。 こちらの教室では、季節のインテリアにピッタリなお花を、 毎月楽しく制作しています。 随時入会受付中です。お気軽にお問い合わせください。 フラワーアレンジメント教室 射水 アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワー ウエディングブーケ
ウエディングブーケをお作りさせていただいた、 愛知県のお客様から、素敵なお写真が届きました。 華奢な花嫁様に合わせてお作りしたのは、甘く華やかな雰囲気のブーケ。 かわいい花嫁様とロマンティックなドレスに、ブーケがピッタリ。 タキシード姿の新郎様も素敵ですね。 お花が実際に使われて(飾られて)いるところを見る度に、 やはり嬉しくて、この仕事をしていてよかったと思えます。...
View Article夏のウォールデコレーション
涼しげな色合いが美しい、夏にピッタリな壁飾りは、 愛知県のお客様からご注文いただきました。 K様、ありがとうございます。 新作のウォールデコレーション 続々upしています。 webショップへもどうぞお立ち寄りください。 アートフラワー 通販 アズサフローリスト
View Article展示会に向けて
先月、ひょんなことから訪問させていただいた、 射水市(旧小杉町)にある久證寺さん。 9月の終わりには、お花を展示する機会を与えていただき、 さっそく準備に取り掛かりました。 昨年の10月、高岡市の大泉寺さんで開催させていただいた 個展以来、 久しぶりに「和」の空間を彩るアレンジ。 アレンジのデザインを考えるとき、器から選ぶこともあれば、 お花のイメージから入ることもありますが、...
View Article成長
次の仕事の段取りや、材料の発注をしているうちに、 今日も1日が終わろうとしています。 求められることは様々ですが、その時々で勉強が必要な場合が多く、 大きなデスクの上には、今も参考資料がズラリと。 開業してから9年目、いつまでたっても慣れることがありませんね。 さて今日のブログには、大きく成長してベランダいっぱいに広がった緑を。 お世話(水やり)があるので、旅行へは行けませんが、...
View Article黒部~宇奈月
先日、黒部に住む友人に会いに行ってきました。 私の住まいから、車でわずか30分程の距離ですが、 景色は、ガラリと変わり別世界が広がります。 まずは、水の時計という素敵な喫茶店に案内してもらい、 しばらく会っていなかった日々の出来事をあれこれ。 夏の青い空と白い雲、こんなにも近い山。 美しいですね。 宇奈月にも案内してもらいました。 温泉街ならではの空気に、すっかり観光気分。...
View Articleアトリエから
お盆の間に手配していた、 アーティフィシャルフラワーが到着して、 今日からオーダー品の制作に入りました。 今朝は、このようなディスプレイでしたが、 今は、納品前のお花やラッピングの準備で、 棚の上がいっぱいになりました。 明日もまだまだ続きます。 アートフラワー 販売 アズサフローリスト
View Article鳥かご フラワーアレンジ
小さなものから、大きなものまで。 オーダー品の制作を続々と。 一旦制作に入ると、何日も外へ出ることがなく、 早朝から深夜まで、アトリエにこもりっぱなしになりますが、 ひとつひとつ心を込めて制作したお花が完成していく喜びと、 何より、楽しみに待っていてくださるお客様を想うと頑張れます。 今日は、こんな可愛い鳥かごの壁飾りも作りました。...
View Articleお気に入りのガラスベース
制作や納品のスケジュールを確認しつつ、 明日から3日間続く、レッスンの準備も。 あまりに早すぎる時間の流れですが、 やはり毎日の暮らしを大切にしたい。 我が家の住人 かわいい植物たちの顔を見ることや、 部屋をきれいに飾ることは、私にとって大きな喜びです。 今年の誕生日プレゼントにいただいた、 作家もののガラスベースは、大のお気に入り。 あまりに美しくて、これだけでも充分な存在感ですが、...
View Articleフラワーアレンジメント教室 富山
今日のアーティフィシャルフラワーアレンジメント教室 プロフェッショナルコース(富山教室)のレッスンでは、 リニアアレンジメントを作りました。 クラシックスタイルのアレンジから、 モダンスタイルのアレンジへ切りかわる時で、 生徒さんからは、「難しかった~」との感想も。 10月から新たに、富山と射水で開講を予定していることもあり、 お問い合わせも多くなってきたこの頃です。...
View Articleフラワーアレンジメント教室 射水
今年の5月に開講した プロフェッショナルコース(射水教室)。 まだまだ始められたばかりの皆さんですが、 手際が良いだけではなく、仕上がりも素晴らしい。 今日のレッスンでは、パラレルテクニックで作るブーケと、 かわいいフラワーリースに挑戦して頂きました。 お花を見た瞬間に、「玄関に飾ろう」と言っておられたHさん。 空間を意識して束ねたブーケは、広がりもあって伸びやかですね。...
View Articleフラワーアレンジメント教室 立山
今日は、立山町のアトリエにお越しいただき、 プロフェッショナルコースのレッスンを行いました。 まずは、こちらのアレンジメントから。 2カ所にポイントを置いた、難度の高いデザインですが、 それぞれがクリアで、すっきり美しい仕上がりです。 続いてプレゼントに添えるコサージュを。 今回は、こちらの風鈴をラッピングするイメージで。 優しい水色の江戸風鈴に、ピッタリなデコレーション。...
View Article9月を前に
8月にしては珍しく、たくさんのお仕事に恵まれて充実の毎日。 次々に納品を終えて、ようやくアトリエの中も静けさを取り戻しました。 今日は、朝からデスクワーク。 秋からはじまる教室の準備に、 来月のスケジュールを確認しながら材料の手配も。 射水市働く婦人の家 きらめき館さんで開催中の教室にも 来月から新しい方が仲間入りされることになり、楽しみな9月です。 アートフラワー アズサフローリスト
View Article