胡蝶蘭(コチョウラン) アーティフィシャルフラワーアレンジ
最近のお届けから。 イメージは、モダンでスタイリッシュに。 人気の胡蝶蘭(コチョウラン)に、ピンクッションやクルクマ、 モンステラなどを合わせた、アーティフィシャルフラワーアレンジメント。 素敵な玄関のインテリア用に、ご注文いただきました。 ありがとうございます。 アーティフィシャルフラワーアレンジ アズサフローリスト
View Articleダリア アーティフィシャルフラワーアレンジ
秋になると暖色カラーが恋しくなりますね。 人気のRedシリーズに新作が仲間入りしました。 赤はエネルギーの色。 眺めていると元気な気持ちになります。 ダリアの花言葉は、感謝。 大切な方への贈り物、お祝いギフトにもどうぞ。 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Articleお誕生日プレゼント アーティフィシャルフラワーアレンジ
知り合いのアーティストさんからご依頼いただき、 お誕生日プレゼントのお花を制作させて頂きました。 ファレノをアクセントにしたシンプルなデザインで、すっきり上品に。 喜んでもらえますように。 アートフラワー アズサフローリスト
View Articleネリネ(ダイヤモンドリリー) アーティフィシャルフラワーアレンジ
新作のアーティフィシャルフラワーアレンジメントは、 大好きな花 ネリネ(別名:ダイヤモンドリリー)を主役に。 ホワイトのバラやマム、スノーボール等をあしらい、 仕上げには、グラスでアーチを描きました。 ネリネの花言葉は、「華やか」「輝き」「また会う日を楽しみに!」 アーティフィシャルフラワー アズサフローリスト
View Article手作りの花束
今日は、朝からアトリエでレッスン。 贈り物用に小さな花束をたくさん制作されました。 ローズとユーカリを合わせたシンプルな花束は、出産のお祝いに。 淡く優しい雰囲気が素敵です。 他にも、贈る相手のイメージに合わせたブーケが続々と。 かわいいブーケが出来上がると、やはり持ってみたくなりますね。 今日レッスンに来てくださったHさんは、ハードなお仕事をされていますが、...
View ArticleVICTORIAマルシェ 出店のご案内
いよいよ明日に迫った、富山セントマリー教会迎賓館VICTORIAさんで行われるマルシェ。 人気のコサージュに加え、小さくて可愛い色々な物を作りました。 台風の接近が気になりますね。 お越しの際は、どうかお気をつけて。 会場でお会いできるのを楽しみにしています。 プリザーブドフラワー アズサフローリスト
View Articleビクトリアマルシェ
ヴィクトリアマルシェにお越しいただきました皆様に心から感謝いたします。 本当にありがとうございました。 来月10月28日(日)には、迎賓館VICTORIA高岡さんで行われるマルシェにも出店致します。 楽しみです。 アートフラワー アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ教室 富山
良く晴れた空も、風も心地よく、 10月最初のレッスンは、ゆったりと爽やかな気持ちでスタートです。 今日は、ロマンチックなクラシックスタイルのアレンジに挑戦して頂きました。 こっくりとしたワイン色のマムが秋らしい雰囲気。 レッスン後にお邪魔した、生徒さんのお宅の庭では、 シュウメイギクが見頃を迎えて、可憐に揺れていました。 季節は巡り、今年もまたそんな季節。 アーティフィシャルフラワー教室...
View Article秋の新作 アーティフィシャルフラワーアレンジメント
秋の新作アーティフィシャルフラワーアレンジメントは、 アンティークカラーを取り入れて大人っぽくおしゃれなイメージで。 最近のお気に入りは、ダークグレイのシンプルな器。 モダンな空間にもマッチしますね。 商品NO a-605「アンティークローズとマムのアレンジ」 こちらのアレンジは、テーブルフラワーにもおすすめの高さを抑えたデザインです。 商品NO...
View Articleアーティフィシャルフラワー 秋のブーケ
アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室。 プロフェッショナルコース研究科、10月のレッスンテーマは「秋」。 Mさんは、ウエディングブーケをワイヤリングテクニックで丁寧に制作されました。 アンティークカラーのバラやグリーンを合わせて、 深まる季節を感じさせる素敵なブーケの完成です。 上品な装いが素敵だったYさんに、モデルをお願いして写真撮影。 ブーケが映えて綺麗!...
View Articleフラワーアレンジメント教室 高岡
アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室。 プロフェッショナルコース研究科、10月のレッスンテーマは「秋」。 Yさんには、秋のアレンジをフリースタイルで制作して頂きました。 ちょっと難しいかなとも思った細長い器ですが、花材をいかしたグッドデザイン。 花材を準備する時、私の中ではある程度の完成イメージがありますが、 素敵なアレンジが出来上がった時には、やはり嬉しいです。...
View Article富山県水墨美術館 花鳥風月
今日は、生徒さんと約束していた「花鳥風月」展へ。 午後から、生け花のデモンストレーションが行われるとあって、会場はすごい熱気。 圧倒されながらも、しっかりと愉しませてもらいました。 花の世界に入り、20年近くになりますが、オランダ人フラワーアーティストから オランダスタイルの花を学んだ私にとって、日本の伝統「生け花」に触れる良い機会。 オランダと日本。あまりの違いに驚くばかりでしたが、...
View Articleお悔み・お供えのフラワーアレンジメント
最近のお届けから。 かなしみに寄り添う、お供えのフラワーアレンジメントを、 心を込めて制作させて頂きました。 こちらは、白いユリとカラーにグリーンを合わせたシンプルなデザイン。 お悔みのお花もご要望に応じて、様々なイメージで制作できます。 お気軽にご相談ください。 お供え アートフラワーアレンジ アズサフローリスト
View Articleアーティフィシャルフラワーアレンジ
朝晩のひんやりとした空気が心地よく、深まる季節を感じます。 この秋は、こっくりとしたダークカラーを取り入れて、 モダンな空間や和室にも映えるアレンジを制作しています。 新作 商品NO a-608 アーティフィシャルフラワーアレンジ 「パープルローズのアレンジ」 飾る場所を選ばない、高さを抑えたフラワーデザイン。 エレガントなローズに、マムやニュアンスカラーのハイドランジア、...
View Articleプリザーブドフラワー フレーム
9月の終わりに、出店させていただいたヴィクトリアマルシェ。 こちらのプリザーブドフラワーで制作したフレームアレンジは、 イベント会場にてお買上げ頂きました。 ありがとうございます。 プリザーブドフラワーは、自然素材を特殊加工したもの。 デザインを考える際には、ナチュラル感を大切にしながら、 眺める人が自由に世界感を広げられるような・・・ そんなちょっとした「遊び」を加えて仕上げています。...
View Articleプリザーブドフラワー フレーム
木の皮で作られたハンドメイドフラワー・ソーラーローズと、 プリザーブドフラワーを合わせたをフレームアレンジ。 昨日、お祝いに贈りたい!とご購入いただきました。 プリザーブドフラワーの魅力のひとつは、種類豊富なグリーン。 質感の違う素材同士を合わせることで生まれる面白さに夢中で、冒険が続きます。 気まぐれで制作しているプリザーブドフラワーのフレーム。...
View Article富山県高岡市 イベント出店のご案内
先月にひきつづき、10月28日(日) 今度は、迎賓館ヴィクトリア高岡さんで開催される VICTORIAマルシェに出店いたします。 2年前から仕事の一部を高岡市で行っていることもあり、 私にとって「高岡」は、特別な場所。 お友達や生徒さんたちも遊びにきてくれるそうで、楽しみです。 プリザーブドフラワー アズサフローリスト
View Article高岡 フラワーアレンジメント教室
アーティフィシャルフラワーアレンジメント教室、 10月21日のレッスンは、「モダンテーブルアレンジ」 やや単調に完成したアレンジに、トクサのシューっとしたラインと グリーンネックレスを加えて頂きました。 遊び心を大切に! 高岡 フラワーアレンジメント教室 アズサフローリスト
View Articleプリザーブドフラワー リース
いよいよ明後日に迫ったVICTORIAマルシェ。 お問い合わせいただいているプリザーブドフラワーのミニリースも 少しですが、ご用意いたしました。 グリーンだけを合わせて制作したリースは、ナチュラルで優しい印象。 プレゼントにもおすすめです。 10月28日は、迎賓館ヴィクトリア高岡さんへどうぞお越しください。 プリザーブドフラワー リース アズサフローリスト
View Articleプリザーブドフラワー フレーム
ヴィクトリアマルシェにお越しいただきました皆様、ありがとうございました。 この日に向けて制作したプリザーブドフラワーのフレームアレンジ。 私はときどき海辺の散歩に出掛けますが、 上空を高く飛ぶ、鳥を見ると、とても幸福な気持ちになります。 今回は、制作のモチーフに。 プリザーブドフラワー 作品タイトル「鳥」 プリザーブドフラワー 作品タイトル「翼」 他にも今日は、グリーンリースや小さな壁飾り等々、...
View Article